 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
やるだけやらせたらいいと思います。
自分の子供の世話を親にやらせようとしてる時点でおかしな話ですよ。
 
            キノピオ🍄
養育費を払いたくないからとかで
引き取るんでしょうか?
よっぽど母親に問題がない限り
親権はだいたい母親ですよね😓
- 
                                    MAMBO. 自分が親権取ったら養育費はいらんから、とか言われました。虐待や不倫、健康的な問題など一切ありません! - 2月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
負け戦、お金の無駄なのにやるんですかね🥲
調停で調停員さんから説得してもらえないですかね💦
- 
                                    MAMBO. ほんと、お金の無駄です。誰かにはっきり言われないとわからないんですかね。。 - 2月19日
 
 
            ST
離婚での親権って母親が放棄しない限り父親に親権が行くことはほぼ無いそうですよ!
知り合いは、父親の立場で親権が欲しいって自分の弁護士に言ったところ、親権取れないので無理に争うのは辞めましょう、と言われたそうなので今後第三者に言われて納得してくれるといいですね😮💨
- 
                                    MAMBO. 会社の顧問弁護士がいるので意地でも裁判にするつもりみたいですが、無理矢理にでも理由をつけてこないか怖いです。 
 ほんと誰かにビシッと言ってもらいたいです。。- 2月19日
 
 
   
  
MAMBO.
ですよね。ほんと親にやらせようとしてる時点でおかしな話ですよね。