![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係で悩んでいます。旦那の実家に行ったら、義母が色々口を出してきて困っています。例えば、子供の健康や食事のことで意見が合わず、息子にジュースを勧められたりしています。
2ヶ月ほど仕事やつわりで旦那の実家へ行っていませんでした。
旦那は週1遊びに行っています。それでこの前つわりも落ち着いたので報告しに行きました。今は7wです。久しぶりに会うと義母がすごい息子のことで口を挟んできて😅前はそこまでだったのに💦びっくりしました💦💦というか私では駄目だと思われているような気持ちにしかなりません😅旦那は言ってくれていますが頑固で変わりません😅
例えば
①息子が風邪の引き始めで鼻吸いへ耳鼻科へ行ったのですが待合室でギャン泣きになり、旦那が抱っこして連れ行ってくれましたが、それを聞いて「無理に連れていく必要ない」と「かわいそうに」と言われました。家にも鼻吸いはありますがやはり耳鼻科へ行って初期で治してほしくて、そこへ毎回お世話になっていて安心できるので、、、でも親の私の判断ですしだめなのでしょうか
②旦那とケンタッキーを買った時、ポテト好きな息子なので毎度先に食べてしまいます。私はお弁当があったのでそれを食べていたのですが義母が「ポテトだけなんてだめでしょ!ご飯食べなさい!」と息子へ言い自分が作ったオムライスを待ってきて義母が口つけたスプーンで無理やり食べさせようとしていました。私が「さっき私もあげたんですがいらないって言われて、私のお弁当のご飯多いからあげますよ。でも息子いらないって言うからポテト食べたら食べてくれると思うので😅」と言っているのに「なんで、食べなさい!ほら!」とまだやっていて、旦那が「ポテト先に食べちゃうから無理にあげなくていいよ。吐いちゃうよ」と言ってくれ止めました。
③うちは水とお茶しかまだあげてなくて、ジュースは幼稚園からと思っていました。それ旦那も理解して気をつけてくれています。ですが義母はファンタオレンジをコップへ入れてきて「もうこれ飲めるでしょ?」「水なんて飲むの?これオレンジ入れたから飲みなさい」と言われ、、、旦那が飲みました😅
- りん(3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
突然どうしちゃったんですかね🥺
ファンタオレンジとか炭酸入ってるのに…🥲
もう一度旦那さんに、こちらの育児のやり方がある。心配してくれるのはありがたいけど口出したり否定するような発言はやめてほしい。と釘刺してもらった方がいいですね😭
りん
多分私がしばらく来てなかったからお母さんのつもりだったんですかね😅