![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の焼きそばは栄養バランスを考えるとありですか?
夕飯に焼きそばはありですか?😄
旦那的にはもともと夕飯は米1択のため、麺やパンは選択しにありません😀例えば、ビーフシチュー+パンの夕飯は私的にはありあり💮でしたが、夫は絶対パンはいやといいます。麺はお昼のイメージと言われます。何となくその気持ちはわからなくもないので最初はそうしていましたが、
共働き育児のためちょっとずつ麺の日も増えました😅
私的には一日三食バランス良くたべれれば夜麺は全然ありです!
麺のなかだと焼きそばは野菜がたっぷり入れられるので栄養もとれるイメージです!
ちなみに焼きそばのときは一緒に目玉焼きをつけます。
塩分のことをかんがえると過多になると考えて汁物などはつけません。
ヘルシオのほったらかし調理が好きなので、
唐揚げもしゅうまいもなんでもヘルシオでつくりますが、
特に焼きそばは、麺と具を並べてボタンを押すだけなのでカット野菜とモヤシだつくれば究極の時短です🥺♥️
皆さん的には夜の焼きそばはありですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ありですし、よくやります!
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
全然ありです🙋♀️
うちの5歳の上の子がお友達と家で夜ご飯食べる時は大体焼きそばですし、親も大好きです🫶
目玉焼きも付くなんて最高です〜😍
-
はじめてのママリ🔰
安心しました♥️☺️こどもすきですよね!目玉焼きつければたんぱく質って+に考えます
- 2月19日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
夜の焼きそばありです!
息子がご飯派なので頻度は減りましたが野菜もお肉も一度に食べられて夫婦2人の時はよく作っていました😁
私も卵付けます👍
-
はじめてのママリ🔰
お子様が米派なんですね☺️一緒のかたがいて安心しましま♥️
- 2月19日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
アリです!焼きそばは昼のイメージありますが、夜でも問題ないと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり昼のイメージもありますよね😂でもありというかたがおおくて安心しました♥️
- 2月19日
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
ありです!
なんなら、今日の夜、焼きそばです(笑)まあ、賞味期限が近いからですが。。。
-
はじめてのママリ🔰
まさに今日やきそばなんですね🤗♥️安心しました!ありがとうございます!
- 2月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは焼きそばでも焼きうどんでも全然ありです!
前ママリで同じ質問されてる方がいて、
「焼きそばは昼食です。」
という方や、ナシ派もちらほらいたのでそういう人もいるんだな〜と知りました😂
-
はじめてのママリ🔰
昼食のイメージのかたもやっぱりいますよね!!家庭によりますよね!!
旦那がそうなのですが、ちょっとずつありの感覚になってくれたらいいなとおもいます😂- 2月20日
はじめてのママリ🔰
安心しました♥️☺️おいしいですよね!