※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさみ
ココロ・悩み

7ヶ月の息子がケラケラ笑わず、愛情不足か心配。上の子はゲラ笑い。下の子の笑いのツボがわからず悩んでいる。

あかちゃんのツボ教えてください!
生後7ヶ月息子 ケラケラ笑いません

上の子はゲラなので3歳半のいまでもケラケラケラケラ!
って感じで笑います
下の子は ニヤニヤ にこにこ
声を出して笑ったとしても ハー!とかふへへ…
って感じでケラケラ笑うことはありません
上の子の時は笑ってたことをしてみても
楽しそうではあるもののケラケラは笑いません
ツボが違うのか、色々試してみても意味無く🥲
そもそもの性格が違うのかな?とも思いますが
1人目の時はその子だけに時間を使えたけど
今は上の子や家事などなどで下の子に構ってあげれる時間が
少ないことから
愛情不足かな……と心配もしています

みなさんのあかちゃんのツボにハマったことを
とことん試してみたいと
おもっていますので
ぜひ教えてください!

ちなみに上の子のツボは

げへ!とかでへ!とかボンッ、とか意味わからん擬音です笑

コメント

deleted user

うちは6ヶ月ですが、姿が見えないとこから突然顔見せたり、体をこちょこちょ、口でンパッヽ(゚∀゚)ノ ってやるとゲラゲラ笑っていますね😂

  • まさみ

    まさみ

    んパッ!やってみたらまさかの過去1笑いました!!🌟ありがとうございます!とは言え長女のようにケラケラケラケラッ!と笑うことはないのでやはり性格もあるかもしれません笑

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

上の子が走り回ったり動き回ってるのをみてケラケラ
脇腹ツンツンやいないいないばあでもケラケラ笑ってます!

愛情不足じゃなくて、笑い方がお上品なだけだと思います😌✨

たろちゃんママ

いないいないばぁで変顔してみたり、あとはお風呂場でオモチャを口にくわえてポンってとばしたりした時に(下品ですみません笑)ケラケラ笑ってました🤣

さーちゃん

うちは上の子が近づくだけで笑います🤣
あとはボールが跳ねるのを見て笑ったり、お腹や脇腹こちょこちょしたり…抱っこ紐で抱っこしながら軽くジャンプしたら(頭は支えて)大爆笑です🤣

みどりーず🥝

7ヶ月次男、いないいないばあと、最近は、がぶがぶがぶ!と言ってこちょこちょすると、がぶがぶがぶ!だけで笑ってます笑

性格ですよ!
うちも長男はゲラで、長女はにこにこ笑っていたのに次男は笑いには厳しいみたいです😂

メル

うちは逆に上の子が0歳時代はニヤニヤタイプでした!一歳過ぎてようやく声出して笑うようになり今はちょっとしたことでもケラケラ笑っています!

下の子はめちゃめちゃ声出して笑います。
上の子が変なことして踊ってたり、わたしがこしょこしょしようと手を伸ばしただけでもまだ触れてなくても笑ってます🤣
たぶん、性格かなーと思います

  • まさみ

    まさみ

    ありがとうございます!
    一歳過ぎてからたくさん笑うようになることもあるのですね‥
    少しホッとしました

    • 3月14日
ふりかけ

お腹にぶーっとやるやつやると
毎回大爆笑してくれます🤣

他はリズミカルに階段降りると笑うときもあるし、急にばあ!と言うと笑うときもあれば日によってツボが違います(笑)

はじめてのママリ🔰

こちょこちょも笑うし、同じように意味の分からない擬音やふと発した言葉に大爆笑してます😂
あとは、毛布や布団を上からかけてばぁ!!と言ってめくると爆笑します!笑

まま🌻

定番ですが
高い高いは
ケラケラ笑います😆

上の子が鼻を舐めても
めっちゃ笑います👅