※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫は医師で、子供が感染症にかかった際、看病をしない理由を患者のことを気にしているからと述べています。家事も手伝わず、困っています。他の家庭はどうでしょうか?

旦那さんもしくはご自身が医者、医師の方いますか?

お子さんが感染症にかかったら、看病は誰がやってますか?

うちの夫は精神科医(勤務医)です。
残業もほとんどありませんし、クリニリック勤務なので当直はありません。

3歳の娘が1人いますが、夫は自分に感染症が移ると困るからと本当に何もしません。確かに私が専業主婦だし、夫は急には休めないし、家計も夫の稼ぎで成り立っているので夫が休むと給与にも影響するので仕方ないと思います。「俺には死にそう(自殺願望)のある患者さんがたくさんいるから」といいます。

ただ、看病はやらなくても私が家事できないなら料理や何かいるのもない?とか聞けばいいのに、それすらありません。

みなさん家庭はどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんといいますか人によっては感染症の看病がどんなふうに具体的に大変か知らないだけかもしれません。

私も感染症だったり病気だったり何度も看病してますが、ものによっては普段より楽だったり(外出しなくていい、子供寝てる)もします😆

こういうふうに大変だからこういう事してくれたら嬉しいと伝えてみたことありますか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    伝えてもダメですね!
    その場はそっかみたいな顔をするときもあるのですが

    ママリさんは、旦那さんが医師ですか?ママリさんが医師ですか?看病はどうされていますか?

    • 2月20日