
コメント

soramama
赤ちゃん煎餅も、手づかみ食べも無理にやらなくても、段々自然に食べますよ。(^ー^)

☆
まだ9ヶ月だし焦らなくても食べるようになりますがつかみ食べできそうなすごく好きなものをだしてあげたら食べるようになるかもですよ✨
-
桃好きmama
そうなんですね!好きそうなもので試してみよっかな。
- 3月17日

すずにゃん
自分から欲しくなってからでいいと思いますよ^ ^
うちも手づかみ食べが苦手で、周りの友達の子が上手に食べてるのみてて、でもある日突然かな??夫と夕飯食べてたら欲しいと手を出したからお米を丸めて渡したらそこから始まりました!
それも一歳近くなってからでした
あとは、最初は掴みやすい好きな食べ物(イチゴ、バナナ、皮むきみかん)を大きめのお皿に乗せて見せてからはずっと手で食べてます^ ^
-
桃好きmama
なるほどですね!
自分から手を出すタイミングを待ってみます!- 3月17日

じょん
うちもなかなかしなかったですけどある日、少し大きいお友達が手で持って食べるのをみて突然その日の夜から始めましたね(*^-^)
でも基本的に手を汚すのが好きじゃない子みたいで手掴み食べの時期はあまりありませんでしたよ。現在2歳ですが食べたいものは勝手に食べます(^_^)
-
桃好きmama
そうなんですね!皆んなが皆んなするってわけではないんですね!
色んなケースを想定してタイミングを見たいと思います。- 3月17日
soramama
個人差もあるので焦らなくて大丈夫ですよ(^ー^)
桃好きmama
そうなんですね!
無理にやらなくてもいいんですね。
じゃあ食べるまで待ちます。