※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

歯医者の受付パートの求人について、13時から夕方までの勤務でシフトされるか、朝からの勤務も可能か気になっています。

歯医者の受付、歯科助手の短時間扶養内パートの求人なのですが、、
ハローワークには時間がこう書かれてあります。

歯医者自体は
🈷️8:30〰️12:30
14:30〰️17時の日もあるし、14時00〰️18:00の日も。

求人に書かれてるのは13時から夕方までだから、
この時間にパートさんは必要という事ですか?
この時間にシフトされるという事ですかね??

それとも、朝から普通に働くシフトでもありなんですかね?
まるまる一日とか??
午前か午後に別れてるのかな?

私自身はどの形でも大丈夫なんですけど気になって笑

コメント

ふろっしゅ

>この時間にパートさんは必要という事ですか?
求人に書かれてあれば必要ということです。

>この時間にシフトされるという事ですかね??
そういうことです。求人全体を見た訳ではないですが、どちらか選べるかもしれませんし、曜日によって勤務時間が異なるかもしれないです。

求人に書かれていない時間帯で働きたい場合は、直接勤務先に確認してみてください👍
私の見解では、書かれている時間帯で働いてくれる人を募集しているので、該当しなかったら採用しないのでは…と思います。

そこもひっくるめて面接時に確認したらいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なーるーほーどー!!
    実際、求人に書かれてあっても話して聞いた方が早いですもんね笑
    子供が保育園はいるので、、応相談とありますが、18時とかまでなら少し早めにあがれますか?などは言っていいですよね⁉️もしこの時間帯であれば!

    • 2月19日
  • ふろっしゅ

    ふろっしゅ

    もちろん事情を話した上で、聞いていただいて大丈夫です!

    • 2月19日