![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫や私の両親にはお返しせず甘えます。
祖父母にはちょっとしたお返しをします。
おじおば、兄弟、友人あたりはしっかり半返しします✨
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
お返ししてないです!
もらったお祝いで〇〇を
買いました!とか報告する程度で😓
兄弟や友達の場合
その人たちの子供が入学するときなどに
同じ額渡したりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
友達の子供も後、3年後くらい小学生なので、
同じ額入れたいとおもいます♪
ありがとうございます☺️- 2月19日
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
家族には返してません!
友達には返します😊
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます🙇♀️
家族みたいな友達も昔からの
一番の親友の方にもらった場合も返した方がいいですか?🙇♀️- 2月19日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
マナーの本とか見てると、入学などのお祝いのときは内祝いは特にしなくていいんだそうです。
でも気持ち的にしたい場合はしてもいいと思うんですけど、身内の場合は甘えてました💦
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
家族みたいな一番の親友から
もらった場合ありましたか?
かえしましたか?
返さなかったですか?😭- 2月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
小学校の入学祝いは基本返す必要ないらしいですよ!
ただ兄弟姉妹の場合は兄弟のお嫁さんや姉妹のご主人がいらっしゃる手前お返しします🥹
あと友人には絶対にお返しします!!
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
友人は、昔からの一番の親友で家族みたいな存在の人でも
お返しした方がいいですか?😭- 2月19日
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね❗️
何のお返しをしましたか?
お友達がもし1万円なら
はじめてのママリ🔰
友人やおじおばは5000円のカタログギフト、兄弟には5000円分のAmazonギフト券を贈りました✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
😌マナーの一般的には、
返さないのは大丈夫みたいですが😭
1500から2千円分とかお菓子とかでもいいんですかね?😭
はじめてのママリ🔰
マナー的にはお返し不要ですが、それを間に受けると相手によっては「え?お返しは?」となると思います。
とくに兄弟の配偶者とか…
なのでうちはいつも必ず半返しです✨
ママリさんもお相手にお祝いする機会があれば2000円程度でも大丈夫だと思います。
はじめてのママリ🔰
確かに、
相手によっては、お返しは?
ってなると思います😂
わかりました✨
少しでもお返ししたいと
思います☺️
色々聞いて貰ってありがとうございました🙇♀️🥰