※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

実母が昭和思想で傷つけられたが、孫の影響で批判的になり、父も同様で悩んでいる。母との関係で悩んでいる。

実母ですが、
私が結婚した時は
家柄が!〇〇家の顔が!と反対され
結婚してからも
あんたはもう〇〇家(旦那側)の人間やから!
義母のことを自分のおかあさんやろ!
等々、昭和思想で散々傷つけられました。

しかし孫が生まれ、現代の生き方?夫婦の在り方をみて思ったのか、昭和思想を批判する側にまわってます。
実父がまだ昭和思想なので、ずっと父の愚痴を言ってますが、もともとあなたもそっち側やんといつもモヤモヤします。

私のこと傷つけてたの忘れるんですかね?
孫が産まれて脳が変わったんですかね?
母も根は昭和思想なことを伝えるべきでしょうか、

実母とどこまでストレートにぶつかるか悩みます😅

コメント

まめ

私ならはっきり言います。
もう自分も大人である程度は対等に話せると思っているので。
喧嘩腰になるのではなく、私はこう思うというように自分の意見を伝えるというスタンスです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    はっきり言えるの羨ましいです。
    なんか気を遣ってしまって💦
    落ち着いて話してみます、ありがとうございます!

    • 2月20日
  • まめ

    まめ

    私もはっきり言うようになったのは最近です😅
    自分の意見と違うと思っても言えずにいたのですが、最近は言うべきだなと思って言ってます。
    気を使うことでは無いですよー!
    私はこう思ってるって伝えるだけです☺️

    • 2月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね。
    うちの母は共感を求めるタイプで、はっきり言いづらくて😅
    私も少しづつ変わりたいです、ありがとうございます

    • 2月21日