
コメント

🌈💙
去年長男がそれでした。
毎日ですか?たまにですか?
うちは、チック症でした。
いちばん酷い時は寝る前
ずっとしてました。
私は毎日で、辛くて辛くてしょうがなかったけど、とにかく
夫婦我慢して、もうゲップさせとけばいい。そのうち治る。で
小児科でも相談したりもしましたが、時間が解決するしか方法はなかったです。
いまは一切してません!!
🌈💙
去年長男がそれでした。
毎日ですか?たまにですか?
うちは、チック症でした。
いちばん酷い時は寝る前
ずっとしてました。
私は毎日で、辛くて辛くてしょうがなかったけど、とにかく
夫婦我慢して、もうゲップさせとけばいい。そのうち治る。で
小児科でも相談したりもしましたが、時間が解決するしか方法はなかったです。
いまは一切してません!!
「ココロ・悩み」に関する質問
仕事の都合で4月に年長で引っ越したのですが、 ・2日目から同じクラスの男の子に箸目に向けられ、 給食の時間がトラウマになる(この子は発達障害) ・早々同じクラスの女の子からつねられ跡が残った ・上記2人からデ…
リアルではなかなか吐き出せないのでここに書かせてください。 6歳と3歳の娘がいます。 3歳の下の子の事なんですが、産まれたときからなんだかんだあり病気自体は全て治癒してますが、このまま健康に育ってくれるか不安…
みなさんも夜泣き対応されてると思うんですが、 泣かれると、 いつ泣き止むのかとか 自分は寝不足だし〜って感じで イライラして夜だからか余計 マイナスな事考えがちになります。 泣かれてる時に こうした方が気が楽に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ビギ☆☆
コメントありがとうございます。
先週から急に始まり、今のところ日曜の夜だけなような気がします。学校がストレスなのかと思ってます。
親も辛いですよね。🌈💙さんのお子さんは何か思い当たる要因等ありましたか?それが解決すると自然に治った…という感じでした?
🌈💙
うちは、小学校初めての
運動会と、マラソン大会が
続いて練習が重なり
プレッシャーや疲れ
多分ストレスもあったんだと思います…🫨
何度か注意してしまったことを
反省してます。何も言わない事が1番の解決方法だそうです。。
自然に治ります。
4ヶ月くらい続きました⬇️⬇️
ビギ☆☆
小さいながら色々感じてたのですね…😭
乗り越えられて良かったです。
私も最初は吐きそうなのかな?と思って言ってしまいましたがとりあえずどうにか気を紛らわせる方法で対処してます…。長い目でみて様子見てみます。時期的に進級に向けてのプレッシャーなどがあるのかな、と思ってます。
元々新しい環境が苦手なタイプなので新学期が私も怖いです。