※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shio-aka-kao
ココロ・悩み

歯の詰め物が取れた子ども、痛みがない場合の受診時期について相談です。週末まで受診できず、自己嫌悪感。仕事を休んででも翌日に受診すべきか悩んでいます。他に連れて行ける人がいないシングルマザーです。

子どもの軽度な病気、例えば歯の詰め物が取れたけど痛みはないなどは、どの程度で受診しますか?

小2の娘なのですが、先週の月曜日に歯の詰め物が取れました。ただ、仕事の都合で土曜日まで歯医者を受診できませんでした。やっぱりちゃんとした親だったら、仕事をお休みしてでも翌日とか受診させるんでしょうか。

何だか子どもに色々我慢させすぎてるような気がして、ちょっと週末落ち込んでいます。ちなみにシングルなので、他に病院に連れて行ける人はいません。

コメント

初めてのままり

歯医者だと予約制の所が多いと思うので、痛みなどなければ予約取れる枠で予約入れますかね!
風邪とかだと、病院はすぐ行くタイプです(笑)
仕事休んでまでは行きませんが、仕事が終わってから夕方の診察で行きます😊

はじめてのママリ🔰

私の経験談なんですが、詰め物は取れたらすぐにでも受診した方がいいです💦
昔同じように1週間くらいしてから受診したら悪化して神経抜く羽目になりました😭 お医者さんにも詰め物がとれたのを放置するなんて!ってど叱られて…。高校生のころだったのでめっちゃ怖かったです😱

歯医者なら探せば夜間やっている所とかあるので仕事終わりに連れて行けるのでその日のうちに行くかもしれません。でも他の軽度な病気(咳とか鼻水とか湿疹とか)なら、子どもの様子みて緊急性ないなら自分の時間のある時に連れていきますよ!
お子さんのことしっかり考えている時点で、ちゃんとした親御さんですよ😌
考えすぎないでください!

ママリ

詰め物よく取れるタイプです!
詰め物とれたら早く受診しないと菌が奥まで入っちゃうからって昔怒られて取れたら翌日にでも受診してます!
無症状でも悪化しちゃう前にお早目に!

shio-aka-kao


皆さん回答ありがとうございます。
田舎なのと、仕事の都合で夕方は時間休もらわないと診療時間に間に合わないので、余計に時間がかかってしまいました💧

次回からは出来るだけ早めに対処できるよう、仕事を調整していこうと思います