
コメント

はじめてのママリ🔰
はい!保険適用外ですよ🙆♀️

POOH
NICUとかGCU入ってなければ、適当外ですね。
-
ST
ありがとうございます!
- 2月18日

はじめてのママリ🍊
病院によっては何もなくても保険適応になる所(する所?)もあるみたいです!羨ましい😂
はじめてのママリ🔰
はい!保険適用外ですよ🙆♀️
POOH
NICUとかGCU入ってなければ、適当外ですね。
ST
ありがとうございます!
はじめてのママリ🍊
病院によっては何もなくても保険適応になる所(する所?)もあるみたいです!羨ましい😂
「産後」に関する質問
産後レスです🥲 妊娠してから徐々に性欲なくなっていき、今がピークです。 産後は1ヶ月健診の日の夜に夫から誘われましたが、帝王切開だったこともありお腹に力入れるのが怖くて途中で断念。 その後も週に1〜2回は誘われ…
めちゃめちゃ髪の毛抜けてきて家中毛だらけ😂 産後の代償🥹今週、100日祝いの写真撮影あるのだが笑 そして最近疲れてるのか、バンザイ寝自然としていることによって寝癖で髪の毛パサパサ。やばたにえん
産後に内臓が、ゆっくり戻っていくと聞いたのですがなにかストレッチをすれば内臓が元通りの場所に戻っていくのでしょうか?? 産後に内臓が下っ腹についてポッコリお腹になったみたいな投稿を何かで見て産後11筋を作りた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ST
コメントありがとうございます😊やはりそうですよね!
実際に私自身も娘も全くトラブルなしの出産、入院だったので保険適応になる要素がゼロで🤣
時々ママリを見ていると赤ちゃんの分の入院費は保険証ができたら返ってきたって方がいるようなんですが、それは病院でどういう請求をされているかによるんですかね?💦
はじめてのママリ🔰
単純に赤ちゃんが理由あって入院したのかと思いますよ!
うちの子は保険適用になった入院なんですが、NICUに入るとか、保育器に入るとかになると、「出産費用」ではなくて赤ちゃんの名前で医療費として請求されます😊
なので保険証できたら返金されますね!
ST
そういうことなんですね!!!
私の明細の方に入っていると言うことは、出産費用の一部っていう扱いなんですね!!
すごくわかりやすく説明していただいてありがたいです✨
ネットとかも見ていたんですがいまいちわからず…はじめてのママリさんの説明でようやく理解できました😆スッキリしました!ありがとうございます♪