※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

胃腸炎の対応について相談があります。家族が感染し、隔離中です。嘔吐がなくなれば隔離解除で良いか、消毒やお風呂のタイミングについて教えてください。感染対応に不安があります。

胃腸炎の対応に詳しい方教えてください…

息子が胃腸炎になり、初日に嘔吐は2回、以降3日経ってますが下痢のみになりました。

夫もかかり、嘔吐と下痢で今隔離しています。

私は嘔吐はなく、発熱と下痢ですが解熱剤と整腸剤でだいぶマシになりました。息子と同じ空間にいます。


①この場合、夫の嘔吐がなくなれば隔離解除で良いのでしょうか?

②嘔吐がなくなっても次亜塩素酸かハイターで食器は消毒した方が良いですか?

③トイレは1ヶ月間は消毒した方が良いですか?

④お風呂は誰が1番最後で、湯船はいつから入れるのでしょうか?

⑤感染対応しっかりしておかないと、嘔吐のない私がしばらくして嘔吐とかあり得ますか?(吐物と排便に触れなければ大丈夫かと思いますが)


疑問点が多すぎて誰に聞いたら良いか分からず教えていただけると助かります…

ワンオペ、しんどい…

コメント

ママリ🔰

主さんも発熱と下痢があったならたぶん感染済みかと思います!
家族全員感染したなら消毒や隔離はしなくてもいいかなと思います😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    嘔吐が嫌すぎて、まだ隔離しちゃってました😂😂
    ワンオペで近くに頼れる人もおらず、気持ち楽になりました😭ありがとうございます😭

    • 2月18日
ままり

①旦那さんもお子さんも胃腸炎なら隔離しなくてもいいのかなと思います!

②③我が家は食器、トイレの消毒はしなかったです!

④ママリさんが症状ないなら1番最初に入った方がいいと思います!

⑤ウイルスは乾くと空気中に漂いますし、吐物処理やオムツ交換していれば二次感染してしまうこともあるので、しばらくして症状出ることもあると思います!

  • ままり

    ままり

    詳しくコメントいただいてありがとうございます😭
    お風呂は私が先に入ります!大人はシャワーで良いのですが、寒いので子供は湯船に入れてあげたくて、、まだ下痢続いてるので手袋して洗ったら良いんですかね😭
    ⑤に関しては息子の嘔吐はなさそうなので排便は気をつけます💦一応そこら中に次亜塩素酸振り撒いてます…

    • 2月18日