 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
自治体によるかと思います😊
友達の住んでるところは田舎で子どもが少ないからなのか?働いてなくても下の子の育児が理由でも入園できるそうです😳
私が住んでる所は両親がフルなら多分確実に入園できますけど、うちは私がパートですが入園できました😆
 
            まま
うちが求職中でしたが、二人共入れましたよ! ただ点数がひくいのて、別々の保育園になりました🥲
- 
                                    紅芋🍠 旦那さんは、居酒屋してて、 
 私は、別でパートしてて、
 たまーにお店手伝うくらいです!
 
 教えて頂きありがとうございます😭- 2月18日
 
 
            ママリ
うちはわたしが扶養内パートでしたが大丈夫でした!!
自治体によってかもしれませんが、わたしが保育の仕事をしてるので点数が高くなった可能性もあるかもです!!
- 
                                    紅芋🍠 教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️𓈒𓂂𓏸 
 
 保育園見学ってどんな感じなんでしょうか??- 2月18日
 
- 
                                    ママリ うちの子は1歳でいれようとおもったときコロナ禍だったので保育園には入れませんでしたが、基本的には園に入って各学年の様子だったり生活の流れだったりを説明してくれます!! - 2月18日
 
- 
                                    紅芋🍠 教えて頂きありがとうございます😭 - 2月18日
 
 
            みー
自治体によって異なりますが、大抵の場合、月64時間以上働かないと預けられないなどの条件があり、またその時間が長ければ長いほど入園の優先順位が高くなります。
まずは役所に行って、保育園に預けられる条件、得点表などを確認した方がいいかなと思います!
同じ園に申し込んだ人中での誰が優先順位が高いかという相対評価になるので、落ちるかどうかはそれ次第です。
- 
                                    紅芋🍠 教えて頂きありがとうございます😭 - 2月18日
 
 
   
  
紅芋🍠
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️𓈒𓂂𓏸