![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が出産予定で連絡がない。心配だけど連絡は控えるべきか。SNSではオンライン。体調を気遣いたい。
2月上旬に2人目を出産予定の友達について
お互いの2人目が同級生になるので、
個別でもちょこちょこLINEしていて、
グループラインでも産まれたら連絡するねー!と年明けに連絡あったのですが
今の所連絡なしです。
「体調どうかな?」と連絡を入れたい気持ちがあるのですが、
やはり出産は何があるか分からないし連絡来るまでは
こちらからは連絡しない方がいいですかね🥲?
インスタは1時間前にオンラインになっていたので、
スマホは見れているようです。
- はじめてのママリ🔰
![よこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よこ
デリケートな時期なので連絡しない方が無難かと思います!
落ち着いたら連絡きますよ😊🩷
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
連絡来るまでは連絡しないでおきます💦
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
連絡くるまでは、そっとしておきます!
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
上の子出産時の話なのですが、
仲良しグループがあり、そのうち1人が産院一緒で月の上旬、私が下旬の出産予定日でした!
私は里帰り出産なので、里帰りしてから予定日前まではよく数人で集まっていました!
「産まれたらグループラインで報告するね」と言われていたのですが、
翌月も報告はなく、
私がグループラインで出産報告したら
それに続いてその子も出産報告していました👶🏻
後日、数人で集まった際に、
お子さんがダウン症だったことを打ち明けてくれました💦
自分の中で色々と思うところがあり誰とも連絡していなかったみたいです。
気付くのが遅いかも知れませんが、その話を聞いて「出産って本当になにがあるか分からないんだな」って思いました😭
ただ育児に追われて連絡ができていないだけかもしれないですが、連絡来るまで待ってた方が良いと思います🥺
コメント