※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここのな
家族・旦那

義理のが離婚して実家に帰ってきて、自分の子供をおいて向こうの両親の所に行きました。私達が子供を見てました。そんなことありますか?

義理のが離婚して実家に帰ってきてるのですが、今日向こうの両親に用があって、自分の子供3歳の子をおいて向こうの両親の所に行きました

私達が子供を見てました、そんなことありえますか?

コメント

こおりのつぶて

ありえるかなと思います。
3歳の子どもがいたらしっかり話し合いできないし、醜いところは見せたくないのかなって。

ここのなさんが子どもの面倒を見てたことがありえない!というなら、それは最初に預かると言った方(ご両親ですかね?)が責任を持ってみるべきかなとは思います。

  • ここのな

    ここのな

    うちも、子供がいて、
    一緒に遊んでてって、頼まれました(。ŏ_ŏ)

    • 2月18日
  • こおりのつぶて

    こおりのつぶて

    次から断ればいいと思います。

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

普通にありえるかなぁと‥たぶん義理のだからん?って想うだけで実の姉妹や兄弟の子なら普通に見てるよ〜っていう気がするので🤔

  • ここのな

    ここのな

    義理のお姉さんですよね(。ŏ_ŏ)

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえますよね^^;💦

    • 2月18日
  • ここのな

    ここのな

    え?
    子供5時間もおいてですか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは内容や距離も私はわからないのでなんとも言えません。ただ離婚に関することなら長くかかることもあるのかなって第三者目線では思います💦

    • 2月18日
  • ここのな

    ここのな

    そ~ですよね(。ŏ_ŏ)
    でも私達に任せるのは

    • 2月18日
  • ここのな

    ここのな

    私達はベビーシッターじゃないのに

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連日とかならわかりますが、1日くらいなら甥っ子姪っ子なら預かります🥹他人の子なら別ですよ!

    あとそんなに嫌ならキッパリ断ればよかったと思います💦子供も連れて行ってくださいって言いましたか?💦

    • 2月18日
  • ここのな

    ここのな

    それは駄目だと言われました🥲

    • 2月18日
  • ここのな

    ここのな

    義理の妹さん苦手でね!

    • 2月18日