※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沐浴のタイミングが難しいです。ミルク後30分待っても泣き、上がってもミルクが欲しい。沐浴前に飲むと寝てしまいます。皆さんはどのタイミングで沐浴していましたか?

いつも沐浴のタイミングがうまく掴めません😣
ミルクを飲んでから30分ほどあけてからでないと
沐浴ギャン泣きで、でも上がってからもミルクを欲しがります😳
また、沐浴前に飲んだら寝てしまったり…

皆さんはどのタイミングで沐浴していましたか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日の育児お疲れ様です!

うちは、産院から新生児期は沐浴の前後30分はミルクはやめてねと言われていたので、

16:00授乳→19:00前後沐浴→19:30-20:00ミルク

って感じの流れであげていました☺️♡参考になれば!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく参考になります!!🥺
    沐浴後も30分はおかないとなのですね!!知らなかったので良かったです🥺あげちゃってました😂
    頑張ってみます🥺

    • 2月18日
まー

先にミルクはあげないで、沐浴後30分経ったらあげていました。
ミルクの時間に合わせて沐浴って感じでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクなしで沐浴だと
    泣いたりなかったですか?🥺
    腹ペコで入るとギャン泣きで😢

    • 2月18日
  • まー

    まー

    うちの子はミルク欲しくて泣くとかない子だったので問題なかったです😅

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!?
    私の子はぴったり3時間置きにギャン泣きです😂

    • 2月18日
  • まー

    まー

    賢いですね!
    3時間で泣くなら2時間半後くらいにお風呂入れてあげたらいいと思います。

    • 2月18日