
1日1時間半-2時間半程度テレビを見せています。食事中は見せず、食事後にリクエストがあれば再度つけるようにしています。おもちゃで遊ぶ時間も取っています。
あと1ヶ月にで2歳になる息子がいます。
下の子がまだ、小さいのと寒いのであまり、外に連れて行ってあげられず、ストレスも溜まっているの思うので、カンカン(電車)みたい!!と自分で言ってきた時だけ、Youtubeで電車やベイビーバスを見せるようにしています。ただ、なかなか切り替えが難しい時もあり、、、、
皆さん一日どれくらいテレビ見せてますか??
ニュースなどあまり見ないので、テレビがついてる時間は短いですが、1時間半ー2時間半は見せすぎでしょうか??
ご飯中は見せないようにはしてます。ご飯になったらきる、また、ご飯をしっかり食べ終わって、その後見たいとお願いされたら、またつけるみたいな感じにしていますが、
どーなんでしょうか、、もちろんおもちゃで遊んだりもします。
皆さんどれくらい見せてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月)

P
朝から晩までつけっぱなしです😂

唐揚げ
そのくらいの時は1回30分をAMとPM1回ずつくらいしか見せてなかったです。
1人遊びできるタイプの子だったのもありますし、年子なので2歳頃には下の子と一緒に遊んでくれてたので!!
下の子産まれたばかりですし、2〜3時間くらいは仕方ないかなーって思います!!

ずん
晩御飯の支度をする間、お風呂に入るまでの16〜18時とお風呂出てきてご飯までの2,30分ほどがテレビタイムです😄
コメント