
旦那が休日ワンオペでイライラしていることについて相談。子供に怒りたくないが疲れている。旦那も理解してくれないかもと不満。旦那や他の人にどう言い返すか。
旦那は不規則勤務なため
休日いつもワンオペです。
正直、休日は私も疲れやすくイライラしがちです。
さっき夜勤から帰ってきた旦那に
いつも休みの日イライラしてるね😅
もっと子供らにやさしくできないの?と言われてしまいました。
俺も疲れて帰ってきて、なんか不機嫌だったら気分悪い、、、といわれたり。
別にずっと怒ってるわけではないです、、
ただ、とくに2歳双子がいやいや期なのかいうこと聞かなくて私が疲れてイライラしやすくなってるのはあるかもです。
私も子供に怒りたくて怒ってるわけじゃないし、悪いことも流せばいいのかなとか考えちゃいます
旦那も仕事疲れてるのわかりますが
ワンオペで丸1日、子供全員みたこともないくせに
きっとこっちの気持ちもわからないんだろうなぁと、、、
皆さん、旦那に子供に怒りすぎイライラしすぎとかいわれたらどう言い返しますか??
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況です!
私のことかと思うくらいに笑
イライラしてるって感じ取れるなら手伝ってよって言ってます🥲
あとは激務だろうが週一の休みの日は絶対2時間は子供と2人で出掛けてもらってます笑

はじめてのママリ🔰
旦那さんは不規則勤務ってことですが、休みのとき、1人で双子ちゃん見てますか?
見ずに1人で休み満喫してて気持ちがわからないようであれば、1人で見てみて?気持ちわかるからって言って実行させます。
-
ママリ。
旦那がは平日休みだから
子供と一日過ごすことはないです💦
旦那が平日休みのとき
習い事送迎とかはしてくれますが、、、
4人は無理とはいわれるので。- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
平日休みなんですね。
でも父親が休みなら保育園や幼稚園預けず見てもらいましょう(笑)
見れる環境があるんだから(笑)
せめて、双子ちゃん1日みさせて今がどんだけ大変かわからしてあげましょう!- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
疲れて帰ってきてるかもですけど、それでその場面で思うこと言って、、、現実を知らないからですよ。
- 2月18日
-
ママリ。
たしかにそうですね💦
たぶん双子は保育園行きたがる気がします。😂
たぶん旦那は大変なのわかってます、、、だから私に働くなと言ったり土日出掛けないほうがいいとか家事適当でもいいとは言います。
でもだからってイライラするのはよくないよ
みたいな感じで💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
働かなくていい環境財力ならキャパオーバーにならないように時間数減らす、辞めるとか、、、
でも家にずっといるのも働きたい!って気持ちもわかります- 2月18日
-
ママリ。
それが私が自宅保育しんどくて自分から働きに出たんですよね。
扶養内パートだから平日は楽ですが
土日はワンオペ育児だからしんどいです💦
イライラすんなっていうのに手伝う気がはないかんじもいらっとします- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
手伝ってよ!ってなりますね!
言ったらしてくれる感じですか?- 2月18日
-
ママリ。
言ったらやっぱり仕事疲れてるからいやいや感出されるのであんまり手伝ってとはいわないようにしてます😞- 2月19日
ママリ。
ですよね💦
自分は仕事してきたからなんだから偉そうな感じもイライラします💦
それはありがたいですね!
週一って平日ですか?
うち旦那、平日しかやすみなくて💦
はじめてのママリ🔰
平日の週一休みです😭
勤務時間も拘束時間が10時間以上なのでほぼ家にいないし😓
たまには息抜きしてくださいね🥹