
2回食になったので、10倍粥から7倍粥に移行したい。1週間分の冷凍粥を作りたいが、水の量が合っているか確認したい。計算によると、生米560gには3920ccの水が必要。炊いたご飯から作る場合は、3360ccの水で560gのご飯を作る。
2回食になったので10倍粥から
7倍粥に移行しようと思います。
今10倍粥を1回に40gあげているのですが
1週間分作って冷凍したいです。
そこで質問なのですが
40g×2回食=80g(1日分)
80g×7日分=560g
560gの生米を
560×7倍=3920ccのお水で
作る感じで合っていますか?
ちなみに小鍋で作ります。
炊いたご飯から作るなら
560g×6倍=3360ccのお水 で、
560gの炊いたご飯に
3360ccのお水で作ればいいのでしょうか?🙇
- a(6歳, 8歳)

a
あっ!この量だと小鍋ではなく鍋ですかね💦

ちくわ⊂((・x・))⊃
出来上がった7倍粥の量が560グラムになるようにしたいんですかね?
それだと上のように作るとかなり多くできちゃいますよ(TT)
作り方は生米からの場合は1:7
炊いた米からの場合は1:3.5
の割合ですよ(*^◯^*)
-
a
コメントありがとうございます✨
そうなんです😵🎶
560gの7倍がゆ作るには
どうしたらいいのでしょうか?(><)
割合がよく分からなくて😢💦💦- 3月17日
-
ちくわ⊂((・x・))⊃
何グラムできるかは水分の飛び方もあるので正確には分からないですが(TT)
(果てしない計算をしたら出ると思いますが(^^;笑)
私なら総量560g作りたい時に炊飯器に炊いたお米があるなら
ご飯300グラム お水1050cc
ぐらいでやってみて、できる量を1度みてみます(*^◯^*)★- 3月17日
-
a
返信ありがとうございます✨
わー!!本当に助かります🙇💕
全然だいたいで良いので
教えてくださり
感謝です🙇🙇🌼
本当にありがとうございました✨- 3月17日

退会ユーザー
適当に作ってましたが計ってやったら私の場合はうまくいかなかったです(*_*)
冷凍のお粥は食べなかったです❗
-
a
コメントありがとうございます✨
冷凍のお粥食べてもらえない場合もあるんですね~(><)- 3月17日
-
退会ユーザー
冷凍の味が移り嫌だったみたいで食べなかったです❗
- 3月17日

退会ユーザー
その量だと鍋で作るより、炊飯器のお粥モードで作った方がいいような気がしますが、鍋の方がいいですかね?
-
a
コメントありがとうございます✨
炊飯器のほうが楽ですよね💠
炊飯器が今ご飯入っちゃってて
今作りたくて😂💦- 3月17日
コメント