※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝顔の絵日記で種ができた時と出来たあとどうなったかみたいな宿題があ…



朝顔の絵日記で

種ができた時と
出来たあとどうなったかみたいな宿題があります


計2枚書くんですけど
種全く出来ません。

どうすればいいですかね?

朝顔はまだ咲いてるんですけど
枯れた順から種が出来るんですかね?

枯れてもその後何も出来ません


また種もいずれ提出するんですけど、、


コメント

しましま

朝顔って自家受粉するので勝手に種になるのですけれど、2年前に娘が学校から持って帰ってきた朝顔はなかなか種が実りませんでした。
やっと8月下旬に歪な種が数個採れただけでした。

花の後そのまま枯れてしまうものと、緑のまま根元部分が膨らんできて種の形になって、最後茶色く枯れて中の種も黒くなり種を取れるものと分かれます。

2年前は種も取れず私も困惑したので今年は液肥をたまにやっています。
元々の苗が調子良かったのか液肥の効果か種も採れています。
現在水やりだけだったら液肥も使ってみるとか…日数もないですが種の部分が膨らんできたとかだけでも書ければ違うかなと思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥲
    液肥料少し前に使い始めました
    まだまだ咲いては枯れていくのですが
    なかなか種らしきものができないんですよね〜🥲

    もうネットで調べて書かせようか…

    • 1時間前
  • しましま

    しましま

    液肥の効果が出てくれると良いですね。
    朝顔毎日朝晩の水やりに液肥も与えてとなかなか手間なのに、種つかないと焦りますよね。
    ネットで調べても、実際に花が咲いた後実らないで枯れていくということを書いて、何でも種にならないのかな?とか疑問を書き、お母さんと相談して肥料を与えてみた、等書かせるのも良いのかなとも思います。
    ネットで調べて書くのでも大丈夫だと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🩶
    確かに今の状況を書くのも大切ですよね🤔本当はどうなるのか書きつつ今の状態も書いてもらおうと思います😊

    • 1時間前