※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがスイミングを習ってる方、振替はよくしますか?普段は幼稚園後…

お子さんがスイミングを習ってる方、振替はよくしますか?

普段は幼稚園後なので遅めの時間ですが、夏休みや午前保育の日などは少し早めの時間にしたい…

スイミングのルールとしては、理由に関係なく振替はしてOKです。

ただ振替をするとコーチはいつもと違います。

お盆休みの振替などで他のコーチの日でも楽しそうにしていたので本人たちは問題ないと思いますが、あまり頻繁だと良くないのかなとも思ったり💦

まだ始めたばかりで水慣れの段階なので、そこまで気にしなくてもいいでしょうか?

コメント

はじめてのままり

体調不良やら用事やらでめちゃくちゃ振替使いますよ🥹
慣れたコーチがいいとか、いつもの友達がいなくていやとかで嫌がる子もいるみたいなので、お子さんのタイプにもよるかもしれないです💡
お子さんたちが大丈夫なら気にしなくていいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    息子たちは特に気にしなそうです😊
    テストの日でも気にせず振替していますが?

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    テストでも気にせず振替使ってます🥹

    • 1時間前
ママリ

振替使ってますよ😊子供達通わせてるスクールでは月2回までです。
子供達が幼稚園時代はよく使ってました。今は小学生ですが、家庭の用事とか体調不良でたまに使用してます!
通常時間のレッスンでは混んでたりもするので、人数が少なかったりすると練習たくさん出来るし、上手いコーチに当たればですが、教え方違うので上達したりもします❣
でもテストの日はなるべく通常時間で行くようにしてます(テスト期間の変更は1カ月前じゃないと通わせててるスイミングでは振替ムリもあり😅)
振替があるなら、全然使用しても問題ないと思います!