
小1のお友達が入院することを知りました。お見舞いに行くべきか、退院後にお疲れ様の気持ちを伝えるべきか悩んでいます。
小1 お友達が1泊二日で入院することをママから聞きました。
子供たちは1年仲良く過ごしてきましたが、ママと会って話したのはつい最近です。
そこで今月末子供が入院して検査をすることを聞きました。
この場合ってお見舞いに行ったら迷惑だとおもいますか?
検査というのは重大な病気ではないです。
入院中暇だなーとか終始言ってたのであとから来て欲しいのかなーとか思いました。
それか退院したらお疲れ様ーみたいにお菓子とか渡したらいいですかね?
私が逆の立場ならどちらもうれしいですが、みなさんならなにもしませんか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
検査入院であれば退院したあとに行きますね。
今病院によっては親以外入れなかったりするので

はじめてのママリ🔰
一泊2日の入院なら行かないです😭
それに子ども入れないところ多かったり、面会制限あると思うので退院してからにします。

退会ユーザー
1泊2日で検査入院ならバタバタしてたりちょっと制限かかってたりする場合もありますし、病院によっては子供は面会できなかったりもしますし終わって落ち着いたらでいいと思いますがなくてもいいかなと…お返ししなきゃとかただでさえ病院って疲れるのにやっと退院してまで気疲れもしたくないです😭私は病気で長い入院とか以外はほっとかれたいです…長い入院とかだと必要になったものや子供が飽きちゃったら差し入れとかは嬉しいですが…

k
1泊2日の検査入院なら、お見舞いというほどでもないので行かないですかね💦
夜なんかは暇かもですがそれ以外はむしろ少しバタつくくらいかと思います😣
重大な病気でないにしても検査の結果によってはその後も忙しいとかあるかもしれないので、落ち着いて向こうから連絡来たらこちらからも動きます😣

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😊
お見舞いには行かず落ち着いたら検査お疲れ様ーって感じでお菓子でも遊んだ時に渡すようにします☺️
コメント