※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家事・料理

スーパーで購入したあんまんが要冷蔵だった。子どもに食べさせるので心配。交換しようか悩んでいる。クレーマーと思われるか心配。

みなさんならどうしますか?😭

昨日スーパーで買い物をしている時に、パンコーナーに5個入りのあんまんが1つだけ置いてあり、値段を確認しようとしたら値札がなくて、おかしいなーと思いながらも子どもが食べたいと言うのでラスイチラッキーと軽い気持ちで買いました。
家に帰ってよく見ると、パッケージに「要冷蔵 10℃以下で保存」と書いてあって😭要冷蔵の文字を見て、このあんまん焼きそばとか売ってる冷蔵のコーナーにあるやつだ!と思い出しました😭たぶん誰かが買おうとしたけど辞めて、冷蔵のところまで戻るの面倒くさくてパンの所に置いてしまったんだと思います〜😭
食べても大丈夫だとは思うんですけど、いつから常温のパンコーナーに置いてあったかも分からないし、大人が食べるんだったら気にしないんですけど、子どもに食べさせるので気になってしまって😢
旦那は事情話して交換してもらってきなと言うんですけど…クレーマーって思われますかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

電話します!!あたったら怖いですよ( ;´Д`)

  • りり

    りり

    ですよね!!オープンしたら電話してみます😭
    冷蔵の商品、冷凍の所に戻すなよーって感じですよね😡

    • 2月18日