※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

1歳3ヶ月のお子さんの生活リズムについて相談です。昼寝が長いか気になります。皆さんのお子さんの生活リズムを教えてください。

1歳3ヶ月。夜中の覚醒が3日に1回程あります。昼寝はだいたい2時間半から3時間ほどしています。朝は6時から7時ごろ起床し、朝寝する日もあればしない日もあります。朝寝しない日は12時ごろには昼寝をします。
昼寝長すぎるのでしょうか?
皆さんのお子さんの生活リズム知りたいです。教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夜中よく起きます。
夜泣きがひどい日は昼寝が短い日が多い気がします。
自宅保育で、9時頃起床ごはん、13時ご飯、14-15時昼寝(長いと16時半とかまで寝ますがそうすると夜23時まで寝ないです)、16じおやつ、19じごはん、20時お風呂、21時寝かしつけって感じです!

  • み

    回答ありがとうございます。
    夜泣きがひどい日は昼寝が短い日が多い気がするんですね。うちも検証してみないとだめですね。
    夜中起きるのやめてほしいです💦必ず一回ハイハイして場所移動するのですが、すぐ寝る日となかなか寝ない日があって😅
    朝までぐっすり寝てほしいですよね😞

    • 2月18日