
コメント

みんと
うちも夜中よく起きます。
夜泣きがひどい日は昼寝が短い日が多い気がします。
自宅保育で、9時頃起床ごはん、13時ご飯、14-15時昼寝(長いと16時半とかまで寝ますがそうすると夜23時まで寝ないです)、16じおやつ、19じごはん、20時お風呂、21時寝かしつけって感じです!
みんと
うちも夜中よく起きます。
夜泣きがひどい日は昼寝が短い日が多い気がします。
自宅保育で、9時頃起床ごはん、13時ご飯、14-15時昼寝(長いと16時半とかまで寝ますがそうすると夜23時まで寝ないです)、16じおやつ、19じごはん、20時お風呂、21時寝かしつけって感じです!
「1歳3ヶ月」に関する質問
歩行の発達について質問です。 1歳5ヶ月に後1週間でなる娘なのですが、 1歳3ヶ月の終わりに初めて1人たっちを 長くて10秒くらいできるようになり、その1週間後に5歩歩きました。その日のその時だけ。。 これは歩けたっ…
下の子(1歳3ヶ月)がご飯とパンなど炭水化物しか食べなくなりました。 元々おかずより白いご飯が大好きです。 おかず用意しても1口2口でおしまいです。 偏食なお子さん育ててる方、どんなもの作って野菜とかタンパク質…
せっかくお盆という連休で入園した4月から垂れ流していた鼻水が止まったというのに!また出てきたー😭😭😭😭 いっつもこっから咳がひどくなって夜寝つきが悪くなったり、熱が出たりで4月から2週間に1回のレベルで病院いってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
回答ありがとうございます。
夜泣きがひどい日は昼寝が短い日が多い気がするんですね。うちも検証してみないとだめですね。
夜中起きるのやめてほしいです💦必ず一回ハイハイして場所移動するのですが、すぐ寝る日となかなか寝ない日があって😅
朝までぐっすり寝てほしいですよね😞