※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
お仕事

ファミレスでキッチンパートを始めたが、ホールでの接客がしたい気持ちが強く、研修が短くプレッシャーを感じている。不衛生な状況や職場の雰囲気にも不満があり、早めに辞めたい悩みを抱えている女性の相談内容です。

パートやめたい…

下の子が保育園行き始めたのでファミレスで
パートを始めました。
面接時はホール希望だったのですが、前職が調理補助
だったこともありキッチンでの採用になりました。
日数、時間、距離が希望通りでキッチンでも…と
始めたのですが、もう辞めたい😭


甘いのは承知なのですが、理由としては
ホールの方見ているとやっぱり接客やりたい気持ちが
強い。
働き始めてから言われたのですが、
研修は2週間。(求人には2ヶ月程と書いてあった)
その短さで今後オープン前準備を1人で任されることを
働き始めてから言われても〜となってます😭
そのオープン前準備が割と大事で何か抜けていたら
そのあとスタッフ、お客様全てに迷惑がかかるので
責任重大というプレッシャー。
そうなるとまだ下の子も小さいし熱とかで休むときも
あるだろうけど、簡単には休めないんじゃ??とも思ったり。

そしてピーク時にベテランホールの方がホールから
キッチンに入り手洗いも手袋も無しで調理、盛り付けし始めて…
前職もキッチンだったのでその不衛生さにドン引きして
しまいました😂

営業が始まってしまえば前職よりも忙しくはないので
作り方覚えたら前職よりは楽なのかな?とも思いますが指導して
くださる方も指導中とにかく声が小さい。
聞こえづらく聞き返す事が多々あったり、その職場
特有の専門用語的な言葉を説明もなしに調理補助
経験者だからなのかバンバン言われ、なにそれ??って
なったり。
シフト提出は1ヶ月ごとなのですが、希望休は通りやすい
ようなのですが決定シフト出るのが2週間ごとで
予定が立てづらい。など…

働き始めてから気づくことが多くこんな事で
辞めたいだなんて自分はつくづく甘いなあって
落ち込んだり、20代後半にもなって職を転々とするのか?
とかこんなすぐ辞めるのはどーなの?とか次見つかるかな?
とか不安です。

やめるなら早い方が職場にもいいと思いますし
はあ…どうしよう😭😭😭

という愚痴でした🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

せめて辞める前にせめて接客へ転換したいなどの交渉をしてみたらどうですか?
オーナーも辞められるぐらいなら…と思うかもしれません。
採用側は一人一人の要望を如何に上手く尊重できるかが長期的にも採用費用も減らせるし短期離職も減らせてモチベーションも保てていい循環につなげられるんですが…運営下手くそでそんな謎雰囲気のとこなら私も辞めます😇

すいません、つまりは職場側も特にならない状況で、しかも辞めるはm.さんにとってもナニコレなので、一回交渉してだめなら辞めます形式はどうですか?

それが憂鬱だし嫌なのもわかりますが、日本で交渉文化があまりにも無いためにどちらにも不幸な結果を招いていることが多いように感じられまして…

交渉相手になる人がクソ系だったら辞める一択ですが🥺

変なパート先って多くて、一方ストレスゼロのパートもあって、前者で働き続ける意味はないかと🥲

  • m.

    m.


    コメントありがとうございます!
    確かに日本は交渉せず、もやもやしながら辞めてく方多いですよね😶‍🌫️
    交渉してみるのもありですね!!

    キッチンで採用なのも採用電話の時には言われなくて契約時に言われ…
    研修初日、研修してくださるオーナー自身初っ端から手洗いはしたのに手袋するの忘れ作業し出したり…
    ホールの方が素手で調理、盛り付けしてても何も言わず。
    そのくせ食中毒が〜とか衛生面の事結構うるさく言われて前職とのギャップがすごくお客様に提供するのも心傷みます🥲

    オーナーさんも基本優しい物腰柔らかい方でその他スタッフも優しそうではあるんですけどね💦
    前職が人間関係では多少ストレスもありましたが、ほぼストレスフリーだった為仕事イヤイヤ期になってるだけかもしれません😂
    研修の雇用期間が3/31まであるので交渉したり様子見てみます!

    ありがとうございます🙇‍♀️🫶🏻

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    交渉材料はいっぱいありますね😎
    コツは文句っぽく言うのではなく、最初からなんか変だったな〜みたいな感じで全部言って、「ホールに配置転換なら頑張れそうです」みたいな😊
    仕事のイヤイヤ部分の質がおかしい感じがするので、もっとストレスなく働けるはずだと思ってしまいます🥺
    頑張って下さい💓

    • 2月18日