
コメント

はじめてのママリ🔰
作りました!
慣れると意外とすぐ出来ました🙌
ちなみに園からは手作りでお願いしますとか特に指定はなかったです☺️

☆
作る気でミシンは買いました!
が、作ってません
フリマサイトで手作り品購入しました🤣🤣
-
ここ
やはりその方がいいですよね😳
義母が『私色々作ったよ。◯◯とかしてあげたよー』って色々自慢してきたので💦- 2月18日
-
☆
義母、謎のマウントですね🤣
うっかり、「昔はフリマサイトとかもありませんでしたからね!」って言い返しちゃいそうです😁
なんなら子どもに「ばぁば作ってー」って言わせてしまいたい 笑
真面目な話、小さいお子さん見ながらミシン出すのはなかなか危ないですし、夜中にやろうにも今は騒音問題とかありますから難しいですね🤨
うちの園にはフリマ含めて手作りも西松屋とかの既製品の方も普通にいますよ♪- 2月18日
-
ここ
そうなんです💦
今思ったらそれ言ったら良かったって思いました💦笑
本当そうですよね😳
確かにそうですね!
1歳の娘は音にめちゃくちゃ敏感なのでなかなかできそうになくて…💦
半々ぐらいなんですね!
安心しました😮💨- 2月18日
-
☆
いや、既製品多めですよ!
安心してください😁- 2月18日

りす6号
ミシン持ってないので、バッグ類は買っちゃいました😂
結局ミシン買ったとしても、そのくらいしか使う機会がないと思ったので笑
指定のサイズとかは一応ありましたが、大体そのくらいであれば問題なかったので、市販のもので大丈夫でした😊
-
ここ
私も持ってません💦
そうですよね💦
義母が『私息子たちに作ってあげたよー。◯◯とかしてあげたよー。』って色々言われたのでしてあげないといけないのかなぁと思ってしまって…💦- 2月18日

ハラミ
裁縫系は義母が得意なので、バッグから袋から一式義母にお願いしちゃいました🙏
布だけ子どもと選びに行って、買ったものを渡しました🥹
-
ここ
器用なお義母さんですね😳✨- 2月18日

ママリ🔰
作りました!✨
が、結局使い勝手の良いリュック買いました🤣
お昼寝布団入れや上靴入れは好きなキャラクターで作ったり、姉妹で色違いので作ったりして重宝してます☺️❣️
ここ
作ったんですね😳
ミシン慣れてないですけど大丈夫ですかね?💦
そう言うのは言われないんですね😳
はじめてのママリ🔰
私もミシン初心者でした🔰
最初に作り方や型紙のついた本を買って、その通りにやりましたー!
私もめちゃくちゃ不器用なんですが、だからこそ機械のミシンは綺麗に縫ってくれるのでよかったです😂
今はお店やネットでも可愛くて安いのがあるので、作るのも買うのも値段はそこまで変わらない気がしますが🥺
親の自己満で作っちゃいました笑
ここ
本とかありますもんね😳
やはり機械のミシンが1番いいですね✨
やはり自己満になっちゃいますよね😳笑
私の場合年子なので作るか作らないか悩んじゃいます💦笑
はじめてのママリ🔰
コロナ禍に思い切ってミシン買ってしまったので、使わないの勿体無い気持ちが大きくて😂
子供が好きな柄で通園グッズを作れたのはミシンで作ったメリットかもです☺️
キャラ物とかだと買うと高いので😭
お子さんまだ小さいですし、ミシンかける時間とるのも大変ですしね😭💦
私の周りでは、作る人も買う人も半々って感じです❤️
ここ
そうなっちゃいますよね💦
それは確かにメリットですよね😊✨
やはりキャラ物は高いんですね😳
そうなんです😭
義母が『私は息子たちにはちゃんと作ったよー。◯◯とかしてあげたよー。』とかなんか色々言われたので作らないといけないのかなぁと思ってたのですが結局どっちでもいいってことですね😳
はじめてのママリ🔰
それなら義母さん、娘さんたちにも作ってあげてよ〜って言いたい😂
昔はネットとかなかったですし、作るのが普通だったんだと思います!私の祖母も作ってましたが、母は子供3人年子だったので既製品でしたよ☺️
全然どっちでもいいですよ❤️
ここ
ですよね💦
確かにそれはそうですよね😳💦
今は便利ですしね😳💦
すごすぎます✨
ですね🥹🫶