※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
お仕事

平日のパート勤務について相談です。保育時間内で働きたいけど、田舎で求人が少なくて難しいです。

平日にパートをしている方、週何日一日何時間で何をしていますか?(質問が多くてすみません💦)
私は今専業主婦ですが、4月から下の子が幼稚園に入園するのでパートをしようかなと思っています。
できれば保育時間内(9時〜14時)でと思っているんですがなかなか難しいですかね😂
田舎であまり求人がないのも辛いです〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

9〜15、9〜17のどちらかです!
子どもは幼稚園なので預かり保育利用しています。
以前は10時半〜13時半のパートで預かり保育使っていませんでした。

  • ままん

    ままん

    13時半までの時は何をされていましたか?
    預かりを使う手もあるのですが、安くない&2人分なのでなるべく保育時間内に終わるものが良くて🥲

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調理販売です。
    預かり保育は新2号を申請すると補助が出るので、ほぼ手出しなしで利用しています。
    あと、私は逆に子どもが小学生になった時のことを考えて転職しました。
    幼稚園だと13時半まででちょうどいいって思ったけど、小学生になると13時半までのパートだと学童に入れない確率の方が高いですし、入れないとなると1年生の最初は早く帰ってくるし長期休暇は留守番?入れるかわからないけど学童の短期利用?となるので💦
    それならパートの時間延ばして、学童にも絶対入れるようにしようと思いました!

    • 2月18日
りん

週4日で6時間勤務です。
幼稚園の延長保育利用しています。
4月から小学生ですが、先輩ママに色々話を聞いた結果、勤務時間が短い(9時〜13時)仕事に転職しようか悩み中です。
私の住んでる所も田舎ですが、4時間ぐらいの時短勤務の仕事はわりとあります!

  • ままん

    ままん

    すごく理想の勤務体制です🥲
    ちなみに何をされていますか?
    小学生になると働く時間延ばせるかなと思いましたがそうではないんですね😱やはり環境の変化とか学童問題でしょうか、、?

    • 2月18日
ちび

うちは幼稚園ではなく保育園でしたが、9時から3時までで月7日休みでホテル(ファミリー向け)の清掃のパートしてました。

はじめてのママリ🔰

来月からパート予定ですが、週3日1日4時間です💡
バス通園なので帰りのバスの時間には間に合わないとって感じです。

ちゃん

保育士を国試でとって9:30〜13:30、週3で働いています。
他に短時間パートなかったし、あっても時給低すぎていやだったので。

ちぴ

週4日で4時間勤務です😌
10時〰️14時で働いてます🍀*゜

土日祝休み
大型連休、お盆、年末年始休み
遅刻、当欠に理解あり