
コメント

退会ユーザー
ポピーをやってます☺️
また1年間だけ他のタブレット学習(算数に特化したものでかなりマイナーです)をやってました!
定着させるまではこちらからの声掛けは必須で、ポピーに関しては丸付けも小学3年生の今でも私がしてますが、その時間を主さんがどう捉えるか、だと思います🤔
私自身も子どもの理解度が把握出来るので、さほど負担には感じてはないですが、そうでなければタブレット学習の方が良いのかな、という気はします。
私はタブレット学習はあまり信用してないので(学校のタブレットの宿題も適当でしたので余計に…)、算数の方はすぐに辞めてしまいました💦

はじめてのママリ🔰
去年夏に出産しました!
下の子には申し訳ないですが
チャイルドシートに乗せて
公文や他の習い事の送迎行ってました😢!
少しの間だけなので
しんどいですが頑張りました!
通うタイプのものの方が
公文だと先取りもあって目標が持ちやすいのと
宿題もやらなきゃ!!と意識もあるので勉強捗りますが
自宅学習だとそこがうちの子だとサボっちゃいそうだなと思って
くもん続けました!
-
ホゲータ
頑張りましたね🥹本当そうなんですよね、見られてる方がやるし家だどう結局自分の負担が増えますよね💦
- 2月18日
ホゲータ
ありがとうございます😊タブレット、問題読まず適当に押して⭕️か✖️かみたいのは聞いたことがありす…
やっぱりそうなりますかね💦
主人とも良く相談してみます🙏!!