※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん
家族・旦那

旦那と大喧嘩し、離婚話が出た。子どもたちのために離婚することになり、旦那からLINEが。帰りが遅くなり、旦那が怒り、口論が激化。どうすればいいか悩んでいる。

さっき旦那と大喧嘩になり、離婚するという話になりました。
もう会話はしない。全部LINEして。
子どもたちが落ち着いたら離婚します。
お願いします。
もう気持ちは揺るぎません。
と旦那からLINEがきました。

原因は、私の帰りが遅くなり、20時に帰宅すると、ご飯も食べさせていない、食事の準備すらしていない、お風呂にも入れていなかったのでそれを指摘したら旦那が怒りました。
私も良くなかったと思いますが、正直旦那が怒り過ぎだと思います。
口喧嘩は前から多く、価値観が合わないとお互いに思っていましたが、ここまでになったのは初めてです。
こうなったのは全部お前のせいだとも言われました。
子どもたちにも最低なところを見せてしまいました。
私はどうしたらいいのでしょう。

コメント

いーいー

帰りが遅くなったのは仕事ですか?
ある程度の時間になったなら自分の子なんだから旦那がせえよって思いますね

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    仕事ではないです。
    息子の入学準備のものを見に行ってました。
    本当は今日みんなで行く予定でしたが、息子が今週インフルエンザにかかってしまって、私一人で下見することになり、それで遅くなりました。
    何もやってくれていないことをわざわざ言わなきゃよかったのかもですが、
    言わずにはいられなくて。。
    でもこうなるなら言わなきゃよかったです🥲

    • 2月17日
  • いーいー

    いーいー

    遅くなるのは夫婦間で想定内でしたか?
    遅くなるなら電話で伝えて子供のお世話しておくように伝えたらよかったとは思いますが、旦那も何もしないぐうたら野郎だなって思いました

    • 2月17日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    遅くなりそうだとも伝えていましたし、ご飯を食べさせてほしいとも伝えていました。
    大人は鍋にするから、材料はここにあって…とか諸々LINEで伝えていました。
    でも旦那から、子どもがまだいらないと言ってると返信がきました。
    ちゃんと全部伝えなきゃわからない奴なんだなと思いましたが、子どもがそう言っていても子どもの食事を用意するなり、やれるところまでやっておいてほしかったんです。

    • 2月17日
  • いーいー

    いーいー

    ちゃんと伝えて何もしないなんて親としてあり得ないですね
    しかもわざわざ細かく教えてるのに
    実家で相当甘やかされて育ったんですかね
    自分何もしてないのに棚に上げて奥さんの事せめて何言ってんだって感じですね

    • 2月17日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    やっぱりそう思いますよね😔
    実家で甘やかされて育ったんだと思います。
    お義母さんとても良い人で文句言えないですが、どう見ても息子に甘いので。
    私も、旦那とはもうだいぶ前から価値観が合わないと思ってはいました。
    でも、子どものことが本当に大変なのに、二人でやらないとぜったい出来ないのに、離婚は考えられません😣将来するかもしれないのは、そうなったら仕方ないとは思います。
    旦那とうまくやらないと保育園の送り迎えでさえやれるかどうか…😔
    謝るべきでしょうか。

    • 2月17日
  • いーいー

    いーいー

    遅くなる事は夫婦間で了承済みなら謝る必要無いし、離婚するっていう旦那のLINEを義父母に見せて対応に困ると相談してみてはどうですか?
    ここで謝ったら俺はやっぱり悪く無いこいつがおかしいんだとアホな事を今後も言い続けますよきっと

    • 2月17日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    義父母に見れたら旦那がまたキレそうですが。。
    確かにLINEを義父母にみせてやりたいです
    でもそゆことするとまたキレられそうです😣

    • 2月17日
はじめてのママリ

ぼんぼんさんはどうされたいのでしょう?
離婚したい、もしくはしてもいいのか、したくないのか。
しない場合の相手の要望などあるのか、それをのめるのかなど。

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    今はしたくないですね。
    子どもが泣いていて悲しい思いをさせてしまって良くなかったと後悔してます。
    子どものためにも離婚したくないです。

    • 2月17日
ぷに

遅くなると伝えてなかったんですか?
今日一日はどういう段取りだったんでしょうか?
でも、全て何もしてなければま私もブチギレそうですけどね。。
これを、きっかけにしたいだけな気が…

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    時間は何時までかかってもいいと言われていました。
    途中途中でLINEで連絡もしてました。
    食事のことも、先に食べててほしいと伝えていました。
    今は何を言っても無駄そうなので、しばらく会話しないようにした方がいいのだとは思いますが、
    子どもも4月から小学生で準備も大変ですし、仕事もしてるので毎日忙しく、色々と二人で協力しなければやっていけないのに、会話できないってどうしたらよいのか…
    今日はもう何も言わない方がよいですよね

    • 2月17日
  • ぷに

    ぷに

    一応話し合ってたんですね…
    子供がご飯いらないからって…8時からもう食べ終えてる時間ですよね。旦那さん子育て普段してるんですか?ひどすぎる気がします!

    • 2月17日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    ご飯いらないと言われても。せめて盛ってあげてほしかったです。それくらいはやってよ…と思って言いました。
    旦那は仕事が多忙なため、普段はほとんどやってないです。
    上の子の保育園送りをやってくれることがたまにありますが。
    私一人では出来ないことも多くて、会話できないのは結構きついです。
    出来れば仲直りしたいです。
    将来離婚になったら仕方がないですが、今は無理です

    • 2月17日
はじめてのママリ

旦那さん無責任すぎませんか?
離婚して身軽な独身気分に戻りたいとかそんな感じですかね😓
子どもは?誰が世話するの?
簡単に子育て放棄するようなこというな!って思ってしまいました💧
いつもは旦那さんは子育てに関してはどんな感じなんでしょうか…
ご飯食べさせてないとか最低限のこともしてないのは本当理解できないですよね😭

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    無責任ですよね
    でも、そう言わせた私が全部悪いって今なってます…
    旦那に色々言いたいことがあっても我慢して、ありがとうって言ってたらこうはなってなかったと思います。
    私が謝ってやり直したい?と言うべきでしょう?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    「あなたは全部私に責任転嫁してそれでスッキリできていいご身分ですね〜!」って旦那さんにかわりに言ってやりたい😂
    他の方のコメント読ませていただきましたが、帰宅してその状況で「ありがとう♪」になる訳ないだろ?って感じです😠今は旦那さんもキレてる感じでしょうし、とりあえずクールダウンですかね😭
    本気でイラつきますよね💧

    • 2月17日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    代わりに言ってもらいたいです😭
    自分だと旦那に上手く言えなくて😣
    そうですよね!
    本当に子ども見てるだけで何もやってくれてないので、ガッカリです。
    事細かに全部連絡するのも結構疲れるんです。
    クールダウンの時間をとって、私も悪かったということを説明し、今は協力しないとやれないということを伝えたいと思います。

    • 2月17日
ままん

20時までの旦那さんの行動によるかなと思うのですがどうだったのでしょう?遊びに連れていってくれて同じく遅くなったとかならたまには仕方ないと思いますが、毎回そうなのかとか。。

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    20時までは、子どもと一緒に家にいただけです。
    昼寝して、一緒に過ごしてってそれだけだと思います。
    言わなきゃ何もやってくれないことに改めてガッカリします😞
    でもちゃんとLINEでご飯を炊いて、ママを待たずに食べててほしいって言っていたんです。

    • 2月17日
  • ままん

    ままん

    そうだったんですね💦
    上の返信内容読ませていただきましたが、途中LINEしてお願いしてるのに何もやってないなんて私も帰ったらブチ切れると思います😭たったそれだけで離婚というワード出してくるなんて正直お子様すぎますね…
    まずぼんぼんさんがいきなり怒ってしまったことを謝った上で、対面で話し合わないと離婚は納得しないと言った方が良いかなと思います💦うちも旦那と価値観が合わないこと多いですがいつも話し合って妥協できるところとできないところをお互い話して解決する感じです😭

    • 2月17日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    お子様ですよね🥲
    話し合いがいつも喧嘩みたいになっちゃう夫婦です。
    最近特にひどかったです。
    お互い忙しくて、私が仕事を辞めた方がよいかもという話が出ていたので、とっとと辞めて余裕を作っておけばよかったです😣
    対面…話し合いなんてしてくれるかどうか😞
    今は顔も見たくないってかんじだと思うので、いきなり怒ってしまったことを謝ろうと思います。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

毎回こんな喧嘩をしてたらお子さんが可哀想ですよ、、😭泣いていたんですね、、不安だったと思います
どちらかが我慢しなくてはいけないと思いました。。
または奥さんの言い方を直すか、、
「遅くなっちゃってごめんね、
ご飯はあげといて欲しかったな〜でも、子供たちのこと見ててくれてありがとう」とか
これで旦那さんが激怒したら病気ですね。

私は何もしていなかった旦那さんが悪いと思いますが旦那さんは反省する気もないみたいなので奥さんがぐっと我慢するしかないのかなと、、

私も同じような喧嘩したこと何回もありますが言い方一つで喧嘩も減らせると思います💦

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    上の子が泣いていました。可哀想でした😢
    おっしゃる通りですね…
    わたしがぐっと我慢すればよかったです。
    言い方って大事ですよね。
    旦那はクソ頑固なので、離婚のワードが払拭されることはないかもしれないです🥲
    旦那は仕事が忙しく、私も仕事に家のことにでキャパオーバー状態でお互い余裕がなかったことで良くない方向に行ってしまったように思います。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも喧嘩はお子さんの前ですか?😢メンタルダメージ大きいですよね、、

    怒りたくなる気持ち分かりますよ、、なので言い方を変えて伝えると旦那さんも分かってくれるかなって思います、、

    怒らせると面倒なタイプうちの旦那と一緒です😂
    なので言い方は気をつけてます💦やってくれてはいるのでそれを尊重してあげてキャパオーバーだったらお互い余裕ないけど頑張ろう!って言います😂

    コミュニケーション大事です😭

    旦那さんとは仲直りできましたか?こんなことで離婚なんて言わせないぞ!😅

    • 2月17日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    小さい喧嘩は子どもの前でも多いです😞

    怒らせると面倒なタイプ…
    ほんとクソガキみたいな人だと思います😭
    むこうは全部私のせいと思ってるようですが、、
    私も悪かったけど旦那も悪いです。
    言い方とコミュニケーション大事ですよね
    わかっているのに、昨日は出来ませんでした…
    将来の離婚は仕方ないかもしれませんが、
    まだ子どもが小さいので考えられません。
    子どもたちのためにも仲直りしてほしいと伝えようと思います😔
    ありがとうございます。

    • 2月18日
いちご🍓

20時で子供のことなにもしてないって、、それはちょっとって思いますね。しかもそれで逆ギレ?って感じです🥺
でもそれでそんなに怒るってことは以前からも主さんに不満に思ってることがあったのかもしれませんね💦それが今回のことで爆発したみたいな。まず気持ちが落ち着くのを待って話し合うしかないかと、、ここで離婚しちゃったら子供はかなりショック受けると思いますし。

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    そうですよね、
    以前から私が旦那に子どもたちを任せて出掛けて、帰ってくると文句しか言わないっていうのは言われたことがあります。今回もそれで怒っているので不満が爆発ですかね。
    まずはお礼をいわないといけないんですかね。旦那から言われたことなんてないのに、なんで旦那が何時間か子守してたらお礼言わないといけないんだろって思います。
    マイナスなことばかり言ってくるから合わないとも言われます。
    でも、自分だけが我慢していると思わないでほしいです。
    こっちだって、自己中な旦那のことすごく我慢してやっています😣
    しばらくは機嫌悪いと思いますし口聞いてくれないと思います。
    一晩寝てみて、子どものためにも仲直りしたいと、普通に接してほしいと伝えるしかないかもです。

    • 2月18日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    男の人ってどこかでママが基本見るものだから自分は世話してあげたって気持ちがあるんだと思います。だからお礼まで言わなくても文句は言うなくらいの感じが強いタイプなのかも🥺そう言うタイプの人は褒めて持ち上げてやる気を出させるって感じにしないといじけちゃうので💦めんどくさいですけど、、

    • 2月18日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    ほんとめんどくさいですよね
    でもおっしゃる通りだと思います。
    私のことを褒めてくれることなんてないのに、おだててあげないと上手くいきません。
    子どもの前以外では会話しないそうです。
    今、放心状態なのですが、がんばります。

    • 2月18日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    男ってほんと精神年齢が低いですよね🥺
    今はいじけてるだけだと思うからもう少し様子みてそっとしておいたらまた戻るかもしれませんよ。

    • 2月19日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    お返事いただけていたのに気づかずすみません💦
    時間が経ち、なんとか会話はできるようになりました🙇‍♀️
    今後はこのようなかんじで酷くならないように、自分が大人になろうと思います。
    話を聞いてくださりありがとうございました

    • 2月27日