※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がビート板コースで泳ぐことに怖気づいている。冬で自主練習が難しい。お休みも考えるが、心配。どうしたらいいか。

スイミング教室で、水に潜ったりビート板で泳ぐのが大好きな娘なのですが、テストにどんどん受かっていきましたが、現コースのビート板を取って泳ぐというコースになってから、一瞬でも沈むのが怖い?(顔を上げられなかったと言ってました)らしく先生に泳ぐ前に多分アドバイス貰ってると思うのですが、どうも一歩が踏み出せず2か月が経とうとしています。
夏になったらプールに行って自主練習させてあげれるのになぁと思うのですが、冬なので親としてどうしたらいいか分かりません。

お休みという制度もあるので子供と相談してお休みもありかなと思うのですが、もしかしたら突然出来るかもしれないしお休みは子供のこと考えたら無しですかね🥲
ずっと同じコースで、どんどん皆が受かっていきメンバーが変わっていくんですが娘のメンタルも心配です。

皆さんならどうしますか?

コメント

ま

もとスイミングスクールで働いていました。

通っている曜日は変えられそうですか??
子供のやる気があるようであれば、コーチを変えてみる!というのも一つの手だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなってしまってすみません💦
    通っている曜日は今は幼稚園から出るスクールバスで行ってるので特別な理由がないと変更しにくいところがありますが、すぐ春休みになるので曜日変更してまた様子みようと思います✊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

本人が楽しんでるなら続けるのが良いと思います!
温水プールとかないですか??温泉併設とか結構あると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなってしまってすみません💦
    やっぱり続けた方がいいですよね!
    温水プール調べたらありました!
    温水プールでの練習も視野に入れてみます✊

    • 2月19日