※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

会陰切開後の腫れと痛みについて、痛みや腫れがいつ頃落ち着くか知りたいです。

会陰切開後の腫れと痛みについて

産後1日目ですが、お股とお尻がブクブクに腫れ上がっていて、椅子に座るのはもちろん、寝るのも、ベッドから起き上がるのも痛いです😭
立ち上がっても重力で痛くて💦

みなさまはどれくらいで痛みや腫れが落ち着きましたか?
完全に痛みが引くというよりは、普通に座ってもそこまで気にならない痛みになるまでが知りたいです!
(個人差があるのは承知の上です)

コメント

はじめてのママリ🔰

産後4日目の退院日に抜糸してもらったらそこまでお股痛くなくなりました😊

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    腫れもそこで引いた感じですか?
    お股のもっこり腫れてるのが痛くて💦

    • 2月17日
deleted user

1人目は、退院前日に抜糸してもらったときから痛みがなくなりました🥺
最初は傷の痛み→その後は縫ったあとの糸のひきつれの痛み…という感じでした。

2人目は次の日から円座なしでもぎりぎり座れる程度。ちょっと痛い。抜糸して完全に痛みがなくなりました☺️

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    私の場合は腫れが痛く感じるというかなんと言うか…
    溶ける糸ですが抜糸お願いしようかな💦

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    溶ける糸は完全に溶けるまでに1〜2ヶ月くらいかかるそうです。抜糸おすすめです🥺♡
    (溶ける糸で中も縫いましたが中は抜糸しないそうです。2人目産後1か月経ちますが、中は糸の関係かまだちょっと痛みます💦)

    • 2月17日
  • みみ

    みみ

    私も別の手術で縫った時、抜糸後から腫れが引いた記憶があるので、外だけでも抜糸してもらいたいです😭
    パンパンに腫れてるせいで座るのも立つのも痛くて💦
    ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰‪

円座クッションなしで座れるようになったのは産後2.3週間くらいだったような気がします🤔!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    そこまでは腫れもありましたか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    腫れは徐々に引いてきました!!退院の頃には腫れてなかったように思います!!

    • 2月17日
  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!
    それは希望が持てます🥺✨

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

退院前日抜糸するまで痛かったです。
その後は大丈夫でしたが、仲良しの後は暫く痛かったです💦

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    やはり抜糸は重要なのですね!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

鉗子分娩して、産後は看護師さんがお股見て「うわぁ…」というほど大陰唇やいぼ痔が何倍にも腫れ上がってました😭

円座クッション必須の暮らしでしたが、1ヶ月くらい経ったらクッションなしでも座れるようになりましたよ✨

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    私もたらこみたいに腫れているのと、いぼ痔もその腫れにつられて出てきた気がします💦
    傷の痛みというより、腫れていて痛い(圧迫痛的な)感じなので早く引かないかなーと祈るばかりです。

    • 2月17日