※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
家族・旦那

夫の実家と同居するか、今の家に住み続けるか悩んでいます。どちらが子育て環境として良いか考え中です。皆さんはどうしますか?

皆さんでしたら同居に踏み切りますか?💦

今の我が家
賃貸(家賃4.5万2LDK)
スーパー徒歩圏内に3軒
ドラッグストア車で3分
水場のある森のように広く展望タワーありの公園車で5分
もっと広くて川遊びできて水族館もある公園車で10分

夫の実家
高齢の義母一人暮らし
夫が結婚前に建て替えた家
ローン完済済
スーパードラッグストアまで車10分
近くに公園無し(車で30分走れば中規模公園2軒ある)
義母あんまり掃除しない人で家が汚い(よく便器に便付いてる)
義母は良い人

今の我が家は私の地元の市です。
都会田舎、という感じで平野なので街中には自然はゼロですが、車で5分で大きな河川がありその河川沿いが広大な森の公園になっていて水場あり遊具ありレストランあり展望タワーありで今もめちゃくちゃ重宝しています。

夫の実家は平野のど真ん中なので自然ゼロ。
田んぼか畑か民家しかないです。

どちらも真夏は40度になりますが、私の地元の河川公園へ行けば涼めますが、夫の地元では外遊びは厳しいです。

夫の地元は不便なのと自然が本当にゼロなところが私的には子供を育てる環境的には無しかな、、と思っています😞
トトロみたいに自然たっぷりのところだったら喜んで越すのですが、、、

夫は同居に乗り気です(義母ラブなのと家賃が浮くので)

持ち家なのでいずれは同居なのかとは思っているので、保育園から仲良い子を作ってあげるために今から同居するのか、小学校から同居するのか、もういっそのこと私の地元に住み続けるか、、どうするのがいいのか悩んでいます💦

皆さんでしたらどうしますか?🥺

コメント

はじめてのママリ

絶対同居しません!!!!!🤗笑
なんのメリットもないです🤣

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    メリットないですか!😂

    夫はやたら乗り気なんですが、それって子どもの環境の事を考えてるのか?それとも義母のことしか考えてないのか?て思います😓

    友人の話を聞いていても、ご主人は親と同居に乗り気な人が多くて、私は自分の親とでも同居したくないと思っているので夫の気持ちが全く理解できません😂

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そりゃ自分の親なら乗り気ですよね😂😂
    夫・パパからムチュコたんに戻りそうで無理です🥳笑
    親離れ子離れできてないんだと思います😇

    • 2月17日
deleted user

いい人でも同居したら上手く行かない場合もよくあるみたいですよ💦介護も受け入れる覚悟でないときついと思います
私も義理母が好きで仲良しですが同居はしたくないです🙅それはこれからもいい関係を続けたいからです🫣

🍠

絶対しません!!
嫁いびりされて終わりますよ😭
同居経験者で義母の希望で旦那はママラブなので乗り気で強制的にさせられましたが嫁いびりされて大喧嘩して同居やめました!

はじめてのママリ🔰

私は同居嫌なのでもし同居必須だとしてもなるべく長く一緒に暮らさずに済む方向性でいきたいので引っ越さないです。
後同居が無かったとしても実家に済むメリットがあまり感じられないです💦
家賃浮く、持ち家以外のメリットが見つからないです。

るるる

敷地内同居から離婚しました!
絶対やめておいた方が身のためです!!!