※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の持参に悩んでいます。パウチのベビーフードか乾燥ベビーフードか迷っています。アドバイスをお願いします。

来週、主人の実家に3泊4日帰省することになりました。
子供の離乳食で何を持っていくか悩んでいます😥
先日7ヶ月頃から食べられるベビーフードをあげたところパクパク食べてくれたのですが、その後下痢をしたので、しばらくはペースト状の離乳食をあげています💦
あまり荷物を増やしたくないのでパウチのベビーフードを現地で調達しようと思っているのですが、下痢をするなら7ヶ月ごろから食べられるパウチは止めて、ペースト状で作れる乾燥ベビーフードの方が良いのでしょうか🥺
考え過ぎて眠れません😅
どなたかアドバイスください😥

コメント

deleted user

事前に乾燥ベビーフード試してみて、体質に合うならそれでも良いと思います☺️

もしくは豆腐やバナナみたいに、調理しなくても食べられるやつを現地調達して冷蔵庫に入れさせてもらうのは駄目ですか?
8ヶ月なら3食しっかり離乳食で栄養摂る!って月齢でも無いですし、3日くらいならそれで良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    乾燥ベビーフードも食べてくれるので、そっちにしようかなと思います!
    すごい悩んでいたので、助かりました🥺✨️

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私はがっつり台所借りて野菜も勝手に使ってましたが、出来ないところもありますもんね💦
    数日くらいは自宅通りに進めなくても大丈夫だと思います。
    数日の変化でも食べなくなったり好み変わったりありましたが、それも数日すれば戻ってました☺️

    • 2月17日
しましま

私は帰省とか旅行とか、離乳食は休ませたり回数減らしたりもしていましたよ。
無理なくお母さんがやりやすいようにやれれば良いですよ。