![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院について悩んでいます。現在はぐくみ母子クリニック新横浜に通院中で無痛分娩予定ですが、先生方の印象が不安です。武蔵小杉院に変更を考えています。武蔵小杉院の先生方の印象や、新横浜で出産された方の情報を知りたいです。
産院について悩んでいます。
現在はぐくみ母子クリニック新横浜に通院中で無痛分娩予定です。しかし、先生方冷たい印象+頼りないような印象を毎回受け、分娩が不安になって来てしまいました…(個人的相性なのかもしれませんが)
今ならまだ武蔵小杉院の方に変更できそうなので変更するか迷っています。ただ、武蔵小杉院を受診前に決断しなければなりません。
武蔵小杉院の方の先生方はどんな印象か知りたく、通われていた方がいましたら教えていただけると助かります。
また、新横浜で出産された方もどうだったか情報いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- りい(生後8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私も新横浜のはぐくみに通っています。アレルギーをスルーされたり、悪阻でしんどいことを伝えても母健カードは書けないと言われてしまって転院を考えました…。
ですが駅から近くて通いやすいところと24時間無痛分娩ができるところとなると他に少ないので結局通い続けています💦
最初にみてもらった男性の先生がどうも苦手で、、平日に女性の先生を指定して行っています。
女医さんは割と親身になってくれる印象です。
安心して出産できるところがみつかるといいですね👶✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
武蔵小杉はぐくみで出産予定で通っていましたが、先生方は結構適当なのかなって思います。胎児の首の浮腫や脳の異常など指摘されたこと1度もなかったのに、胎児発育不全がわかるとすぐに違う病院にいってくれと言われ、大学病院へ行くと染色体異常や脳の異常がわかりました。もう8ヶ月だったのでどうすることもできずです。最初から大学病院にしておけばよかったと思っています。大学病院でも無痛分娩はしてもらえました。
-
もちお
新横浜のはぐくみに通っていましたが、現在15週で頭痛の症状を伝えたところ、総合病院への転院をとのことで分娩できなくなってしまいました💦
無痛分娩を希望しているのですが、はじめてのママリ🔰さんはどちらの総合病院で出産されましたか??- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
頭痛だけで転院なんですか?
それも少し変な話ですね、、
聖マリアンナ医科大学病院です。
私も無痛分娩しました。
麻酔科の先生が麻酔を入れてくれるし、何かあってもNICUもあるので安心ですよ!
美味しい食事、、とかではないですが、入院棟も外来棟も新しくなったばかりできれいです。- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
追加でごめんなさい、、
ちなみに私ははぐくみで異常を発見してもらえず、聖マリアンナ医科大学病院へ行ったら初日で胎児の異常がほとんどわかりました。
残念ながら亡くなってしまいましたが、元気な赤ちゃんを産めますように祈っています🍀- 2月6日
-
もちお
最後の決め手は頭痛症状でしたが、出血があったり悪阻や頭痛がひどかったりで何度か時間外に電話で相談したのが迷惑だった感じがしました‥🥲
緊急で相談した際に対応できる総合病院の方が良いと思うと言われ、転院をとのことでした。
聖マリアンナ医科大学で無痛分娩されたんですね!
教えていただいてありがとうございます✨- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目はぐくみ新横浜で出産しました!
女医さんは坂本先生が明るくて気持ち良く診察うけられたんですが、HP確認したら今は武蔵小杉勤務っぽいですね💦
出産時は背中の麻酔の時に男性の先生に処置してもらいました💉あとは助産師さんにずっとみてもらってました。
助産師さん達はもう無痛のプロって感じで予測された時間とほぼ同じ時間に産むことができましたよ!
余談ですが…経産婦は産後2日目で退院なので産後のフォローは薄い感じです。沐浴指導もなかったです。入院中はとにかく休んで!退院後授乳の相談などは助産師外来探してね!って感じでしたので、退院後の覚悟?準備が重要に感じましたね😅
りい
コメントありがとうございます!
まさに通われているんですね!やっぱり先生が、、、ですよね…
おっしゃる通り24時間無痛ができるところが本当少ないので私もそこに通っています…
出産費も高いしいまだに決心ができずにいますが…
次回は女医さんを指定してみてもう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございます!!
お互い無事に出産できますように…!