※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

保育園の入所について、市役所とのやり取りや幼稚園の体制について不安があります。空きがあれば申し込みたいが、体調不良時の対応や送迎について知りたいです。

保育園幼稚園についてです。

昨日、保育園の保留通知が届き、思った事は聞きたい派なので市役所に入れるはずの人数とHP同じ記載があり入れるんじゃないですか?と問い合わせしてしまいました...
〜のお母さんって名前も伝え、子供に申し訳なりやばい親でしかない...
度々保留で、今になり我に返り恥ずかしくなりあぁ...と落胆してます。
保育園に落ちた方で市役所に問い合わせする方多いんでしょうか?そもそもいらっしゃるんでしょうか?


幼稚園についてですが、幼稚園は市役所通してではなく直接問い合わせする形ですか?
市役所は管轄外なんですかね?

幼稚園の空きがあれば幼稚園に申し込み、バス送迎お願いしようと思ってるのですが仮に体調不良とかなった場合は、親が迎えいかないといけないんですかね?


知らないことばかりで、わかる方教えてください🥺🙏

中傷的な事はやめてください。

コメント

みーち

市役所勤務ではないですが、公務員やってます。異動もあるし、電話受ける側はそんなに気にしてないでしょうし、むしろ、入れなかったんだな…申し訳ないな…って感じます。(だからといって出来ることもないのですが)

幼稚園に関しては、各幼稚園に直接問い合わせをとしてる自治体が多いと思います。市役所HPを確認してみてください🙏

  • ままり

    ままり

    ご丁寧にありがとうございます!

    • 2月17日
ママリ🔰

保留が届いた方はどこなら入れるかとか次どうしたらいいかなど問い合わせる方もそこそこいるのであまり気にしてないと思いますよ!

幼稚園は園ごとに願書提出なので園に確認するのがいいと思います。
バス通園でも預かりをりようしたり体調不良などあれば親が迎えに行くことが多いですね。
ちょっとだるそうくらいなら、幼稚園ではゆっくり過ごして様子見てバスで送ってくれたりはあるかもしれません。

  • ままり

    ままり

    ご丁寧にありがとうございます!

    • 2月17日