※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と1歳の子供を育てる専業主婦です。2歳の子は保育園に通い、毎月4万円かかっています。下の子は自治体の保育料無料制度があるため、保育園に入れるか自宅で見るか悩んでいます。上の子は慣れている園に残すか、別の保育園に通すか悩んでいます。

ご意見聞かせてください!!!

現在専業主婦で2歳と1歳の年子を育てています!
2歳の子はこども園の2歳児クラスに
毎日8時〜14時まで通ってます。
保育園枠ではなく園独自の働いてなくても見てもらえるっていうものです。
毎月4万円くらいかかってます。
そのまま3歳児クラスに上がって
幼稚園コースかなって思ってました。

その園に入れた理由としては
年子で上の子に構ってあげられなくなり
自宅保育もキツくて主人と相談し入れました。

下の子がもうすぐで1歳になりますが、
うちの自治体が2人目以降保育料が無料なのです。
それで下の子を3歳まで家で見るか
パートで働いて1歳児クラスに4月から入園
もしくは途中入園するかで迷ってて…

上の子は今のこども園にもう慣れてきていて
今保育園に変えるのもなーって思ってるので
そのままこども園のままで
下の子だけ別の保育園ってやっぱり送迎しんどいでしょうか?
下の子だけ保育園で17時まで預かってもらえるとして
上の子は延長保育で1日700円かかってしまう
でも2人目保育料無料なら使うべきなのでは!?と
主人とは同じ意見で、、

ちなみに入れそうな園は小規模保育園ばかりでした。

コメント

かめ

こんにちは✨
迷いますね。
兄弟違う園でも2人目無料なら使わない手ありませんよね。
たしかに、同じ園のが送迎楽だとは思います。