※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがまだ安定せず、しがみつかないことに不安を感じています。他の子供と比べて個性や発達について気になっています。手足をしがみついてくれる時期について知りたいです。

【抱っこ】
生後5ヶ月の子がいます。
首も座って縦だっこにも慣れてきた頃ですが
まだまだ安定しません。
しがみつかないです!
周りには月齢が浅いのに既にしがみついてる
子がいたり、、と少し不安になります。
これも個性でしょうか!?
発達障害とかの特徴とかいう意見もあるので
気になります🥺

いつ頃から手足ともにしがみつてくれましたか🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月ならそんなもんです。
うちの子なんてグニャグニャで縦抱っこどころじゃなかったです🤣でも放っておいたらそのうち座りました!
確かに首の座り等々、発達早い子いますよね😅

うちの子が今10ヶ月なんですが、機嫌良ければしがみつくかな?ってくらいです。周りが気になったり機嫌悪かったらしがみつくどころか反り返ってます(笑)

全然発達遅くないと思うんであまり気にしないで大丈夫だと思いました!☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね🥺
    周りと比べるのはよくないものの、キョロキョロしてて
    顔もみてくれないし、安定せず
    これは何かあるのかと不安になってました。。
    気にせず様子みてみます、、!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちの子も5ヶ月ですがまだ全然しがみついてはこないです!
片手で縦抱っことかもできなくはないですが予告なくぎゅいーーんって仰反るので危なっかしくて両手必須です😂でも徐々に体幹しっかりしてる感じは分かるので心配はしていません🙂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    分かります、、両手必須です🥺
    体幹はしっかりしてきてるんですね!焦らず様子みて、、って感じですよね💦私も心配ばかりせずしっかり抱っこしてあげたいと思います!

    • 2月17日