![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グループラインでの意見の違いに悩んでいます。他のメンバーが賛同しない時、自分だけ感覚が違うのか、それとも他の人が面倒なのか不安です。発信者の意見で決まるなら、自分はその結果を尊重してほしいです。
皆さんは自分の意見もしっかり他者へ伝えることができますか?
習い事でのグループラインでの決め事です
発表会やら練習時の打ち合わせLINEですが、
発信者がどうですか?て問う連絡に
私は良いと思えば賛同し、思ったことがあれば素直に意見します
でも私以外はみんはいつも賛同しかしません。
みんな意見が一致してて私が感覚がずれてるのか
ただみんな面倒なのか、、どっちなんですかね🤣
結局、発信者の意見で通るなら
結果は同じだし勝手に決めててほしいです!笑
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よほど嫌じゃなければめんどくさいのではいはいと賛同してます🥹
ママリ
ありがとうございます🙏
そうしてた方がいいんですかねー?
🤣
毎度、でしゃばってきてなんか嫌で🤣