
女性が質問している内容は、新築の2つの物件から選ぶ際の悩みです。1つ目は家賃が高いが便利な場所、2つ目は家賃が若干安く自分の理想に近いが虫が心配。
みなさんならどちらを選びますか?
シングル、娘と二人暮らし。
引越しを考えています。
1.
2LDK、新築、家賃8.6(込9.6万くらい)
通ってる園まで車で10分ほど。
2階なのですが1回に中階段があるタイプの家。
市内で1番家賃が高い場所なので、周りに色々あり場所が便利。
内見で気づいたのですが洗面所に段差があるのが
私の中でマイナスポイント。
親には片道1車線のまあまあ交通量がある道の前なので、場所が嫌と言われました😂
2.
3LDK、新築
家賃8.5万(管理費、町会費、駐車場2台込9.5万くらい)
同じく2階で1階に中階段があるタイプ。
市内でも1よりかは田舎。
周りは家と畑です。笑
保育園まで普通に行けば20分。
ここはまだ内見してなくする予定。
リビングは私の理想通り、ひとつの部屋は仕事で服の在庫が沢山あるのでそれを置いたり、在宅なので仕事部屋にしたいです。
もしくは、完全室内干しなので洗濯物部屋?笑
ただ、虫が大の苦手なのでそこが心配です😂
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初期費用の差とかあります?
何年住むかとか。
長く住むならその地域の学区とかみますかね?
とくに学区変わらない、治安変わらないなら
広い方ですかねー。

ままり
条件だけみると私なら2かな?と思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
保育園までが遠いのは気にならないですか?
混んでたら30分〜くらいはかかると思います。
やはり広い方がいいですかね?- 2月17日
はじめてのママリ🔰
初期費用も家賃もあまり変わりません!
年長さんの頃には保育園の近くに引っ越す予定なので、2年くらいかなと考えてます🤔
保育園まで普通に行って20分で朝の混み具合が分からないのですが
そこは全然許容範囲ですかね?