※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Py❤︎
子育て・グッズ

娘が幼稚園で悩んでいることについて相談したいです。

すごいショックな事がありました、、
今日幼稚園から帰ってきた娘に
「ねぇママ、シネってなぁに??」と聞かれました

え、どこで聞いた?!と尋ねると
〇〇ちゃんに言われたー、と言っていました😭

年少の女の子がそんな言葉使う事、
娘がそんな言葉を言われた事
ショックです

なんだかモヤモヤして眠れないので
吐かせてください🤢💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お兄ちゃんやお姉ちゃんいたりするとそんなセリフが出てくるアニメ見てたりするので影響うけますよね🥹でもいい機会だと思って、言っちゃいけないことだよってしっかり訓えてあげるのもいいのかなと🥹

  • Py❤︎

    Py❤︎

    結構あるあるですか?😭
    言ってきた〇〇ちゃんは、日頃から叩いたりしてくる子なので
    ちょっと親も嫌になっちゃいました🫨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるかなぁと思います💦今は年長さんとかでもチェンソーマンとか鬼滅とか怖いアニメも見るので、そういうセリフも身近になっちゃうのかなって思います😣💦

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

それはショックですよね😢
私だったら、まずは絶対に言っては行けない言葉だよというのを強く教えると思います。それでもモヤモヤしたら、連絡帳にお友達に言ってはいけない言葉をを言われたみたいで、普段どんな感じで遊んでいるのか心配なので先生にちょっと気にかけて貰えると嬉しいです的なこと書くかもです。。

  • Py❤︎

    Py❤︎

    私もびっくりして、1番言ってはいけない言葉だよ、と強く言ってしまいました💦
    普段からその子は叩いたり意地悪ばかりする子なので、娘も前から嫌だ嫌だ言っています💦その子が原因で登園拒否をしたこともあり、先生には相談済みなんです😭年少からこんな友人トラブルあるとは思いませんでした😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお、、ちょっと問題児ですね🙃それは娘さんも嫌ですよね💦先生にも相談済みなのですね。何か家庭でストレスでもあるんですかね、、自分の娘も今のところ叩いたり意地悪するような子では絶対にないので、幼稚園に行って色んな子に出会うのが少し不安です🫨

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

年少の息子ですが、最近しねとかクソババアとか言われます😭
幼稚園で覚えてくるようです。
よく聞いてみると、悪口とは分かっていても、どういう意味かはよく分からず言っているみたいです💦
言った子にもそこまでの理解がないのかもしれません。新しく覚えたからつい使っちゃうくらいの気持ちかもしれませんね😣
我が子にもどういう意味かしっかり説明しましたが、まだ考えるより先に喋っちゃう子なので、うっかり使っていないか心配です😭