※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母や義姉が保育士だけど、義家族に娘を預けるのが不安です。共感してくれる方いますか?

義母も義姉2人も保育士なので、その道のプロっていうのは分かっているけど
なんか、義家族に娘を預けたくない、、、、

共感してくれる方いませんか?🤥

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士さんという事抜きにして義理家族はいやですね😅実家なら良いけど、、、

らん

私も保育士じゃなくても義両親は嫌です!

逆に身内だからって、
自分の意見押し通してママの意見無視しそうです。

ならまだお金払ってどこかに一時的に預ける方がマシです‼️

yummy

ものすごく共感します!!

旦那と娘のみで義実家に行くとかなりの頻度で義姉がいるみたいです。
義姉は幼稚園の先生なので、たくさん遊びも知ってるし娘も遊んでもらえて楽しそうなのですが…。

私が不在の時、旦那と娘と義両親でイオンにクリスマスプレゼントを買いに行った時も義姉がついてきたそうです。

義姉は既婚で子どもがいないのでなんかモヤモヤしますね🙁

今年から娘が幼稚園に通いますが、義姉の勤務先の幼稚園は真っ先に候補から外しました!