![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で夜バイトを考えています。復帰予定のパートとの両立や、スーパー銭湯のアルバイトについて悩んでいます。夜のバイトが朝の仕事に影響するか不安です。副業OKのパート先で、お金が必要です。皆さんの意見を聞きたいです。
育休中ですが本当にお金なくて夜バイトしようかなと思ってます🥲
近くのスーパー銭湯の求人があって22-2時で時給1250円、いいなあと思ったんですが実は5月から仕事の復帰が決まってます。
といってもパートで週3か4、9時半から17時で働いてます。
もしスーパー銭湯で働けるとなったらすぐ辞めるのはもちろん申し訳ないですしどちらも続けていきたいですが2時まで仕事で帰ってきてから翌朝からまた仕事は大変ですかね?💦
パート先は副業okです。扶養の関係でこのシフトな訳ではなくて他にもパートさんいてこれ以上は入れないって感じなので働けるならもう少し働きたいと思ってて、、
ちなみに仕事は完全在宅なのでその分朝はゆっくりできます。
後数ヶ月だしって思われるとは思うんですが色々お金がなかったところにお金が必要になってしまって💦
みなさんのご意見お聞かせください🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
体力次第かなーと思います🤔
育休中タイミーでちょくちょく夜バイトしてましたが
特に問題なく働けたので😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キツいですね。
銭湯続けるとしたら
本職が次の日休みの日だけにした方がいいです。
今私が本職平日8〜17時
副職土日19〜26時なんですけど
月曜はキツいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
パートも週3程度なのではいるとしても休みの前日のみかなって思ってます💦- 2月19日
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
私は朝〜17時の7.5時間〜8時間勤務→19時〜23時で働いてますが(1日12時間勤務)帰宅したら疲れてるのに寝れなくて足だるすぎて…次の朝ほぼ朝ギリギリに起きます。
なのでやはりキツイかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
12時間勤務はすごいですね🥲
やはり大変ですよね💦
ありがとうございます!- 2月19日
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
いまは夜中バイトしても大丈夫そうですが日中の仕事復帰してからがきつそうな気もしてます💦
ありがとうございました!