

はじめてのママリ🔰
療育に見学行ったことがありますが10人クラスで女の子は1人または2人くらいな割合でしたね🤔

ママリ
保育士ですが男の子の方が多いイメージです!

®️®️
発症とかってもんでもないですが、、、
女の子だとわかりにくいのは確かです。

もこもこにゃんこ
発症とは言わないと思いますが😓
女の子は分かりにくいとは言いますね💦

はじめてのママリ🔰
わかりにくいんだと思います🤔
男の子の方が顕著に出やすくてわかりやすいとかですかね🤔
私の知り合いは、女の子、女性です🙌

退会ユーザー
女の子は多動がないタイプが多く見過ごされやすいようです😢

みー
小さいうちに軽度として特性が目立ちやすいのは男の子の方が多いです!!
女の子は中度以上だとわかりやすいですが、軽度だと小さいうちはあまり特徴がなく、大きくなって生きづらさを自ら感じて発覚することが多いみたいです🤔

はるママ
女の子は確かに少ないかもしれないですね🤔

はじめてのママリ🔰
男の方が多いと聞きました!

はじめてのママリ🔰
まとめての
お返事ですみません💦
やはり男の子のが多いんですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!!🙇
コメント