※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんにイライラしてしまうことがあり、自分がおかしいのか悩んでいます。特に熱で具合が悪い時に赤ちゃんの行動にイライラすることがあります。

色んなものの蓋をとったりオムツそのへんに広げたり隙あればトイレットペーパーで遊んでトイレがすごいことになったり、しょっちゅう冷蔵庫の1番下の段を開けたままにしたり、ドレッサーの上に手を伸ばして化粧品全部落としてアイシャドウ割ったり(それを手で伸ばす)夜中々寝なくて頭踏まれたり、髪の毛引っ張られたり、赤ちゃんだからしょうがないと思っていましたがワンオペなのもあり心に余裕がないとイライラしてくるようになりました。赤ちゃんにイライラしたことない。可愛い、癒しって聞くのですが0歳児にイライラって私がおかしいのでしょうか?特に子どもから風邪移されて私が熱でダウンしてる時に上記のことをやられるとイライラしました。

コメント

りす6号

完全に防ぐのは難しいとは思いますが、せめてドレッサーの上の物はまとめて手の届かないところ、もしくはポーチや箱に入れるとか
冷蔵庫も100均でロック買って付けたり、そもそもキッチンに入れないようにガード付けるとか
親側が工夫することで防げることもいろいろあると思います。

ワンオペだと、家事してて目を離さざるを得ない状況があることは仕方ないと思うので、イライラもすごくわかりますし、おかしいことではないです。

赤ちゃんだからしょうがないと思って我慢するのではなくて、できる対策はやった方がストレス減ると思います🙆‍♀️

newmoon

お疲れ様です💦
もう歩いてるのでしょうか?🤔
長女が何にでも好奇心旺盛で片っ端から触ったり開けたりするタイプだったのでとりあえず手に届く範囲の危ないものや触られたくないものは撤去しました。
引き出しなどにはロックを。対策した方がストレスイライラも減りますし、誤飲などの事故も防げますよ🙆‍♀️