
8ヶ月の赤ちゃんにできた水いぼについて、治療を受けるべきか自然治癒を待つべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか。
皆さんだったら水いぼ取りますか?
8ヶ月の赤ちゃんの首の後ろに水いぼが20個程できてしまいました…。
元々皮膚科自体少ないのですが、近隣の皮膚科はほぼ全て水いぼは取る方針ではなく、自然治癒を推奨しています。1軒だけ取る方針の皮膚科があるようなのですが、そこは麻酔テープは使わないようで押さえつけて取ると書いてありました…。
上の子たちのときに水いぼができたときは4歳くらいのときで、保育園のプールに入れないので私が自分で潰しました。でも、さすがにこんな小さい赤ちゃんの水いぼを取る勇気がなく…😭
保育園にはまだ入れる予定はありません。プールも1人用の小さいプールに入っています。
取るべきなのか自然治癒を待つか…皆さんだったらどうしますか?
- みあ(生後10ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
私なら自然治癒を待ちます^^
上2人なりましたが、どちらも幼稚園に行っていない時だったので、とりませんでした!半年ぐらいできれいになくなりしたよ✨

はじめてのママリ🔰
末っ子が同じ時期頃になりました。別のことで皮膚科受診(遠方に定期受診してます)してたので一緒にみてもらったら、自然に治るからとらなくても大丈夫。どうしてもとりたいなら近くの皮膚科受診してと言われました。集団生活もしてない時期だったので自然治癒待ちました。
コメント