※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との距離感や孫との関係について相談です。息子との接し方や親との違いが気になります。

義母とは仲は良い方だと思います。
孫との距離感が少し気になるのですが、他の方もそうなのか教えて欲しいです!
1歳1ヶ月の息子がいます。
玄関のみ共有の2世帯住宅です

1.孫に対して話してる時に、ままがやってあげるなど、自分のことをまま呼びにしている。
2.孫に対して息子に接する時みたいに言い方がきつい時がある
3.距離感が顔と顔が当たるくらいくっついている。
息子が歩きづらくて転ぶ時がある。(常に話す時は後ろからハグで顔を除く感じです)
4.夫が息子と家でお留守番してくれている時。私が出かけているとずっと子世代のリビングにいる。

私の親は月に1回会います。写真を毎週送っている感じですが、遊ぶ時もそんな感じが無くて、私の親がさっぱりしているだけなのか、どうなのか気になりました。

コメント

deleted user

自分のことママと言う祖母、まじで無理です。
あと私の不在時にこちらの生活スペースに居るのも、個人的にはありえないと思います💦
2は子どもの為になるなら許せます。
3は可愛さ余ってだとは思いますが、子どもが嫌がるなら辞めさせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    まだ息子はままと言わないのですが、義母をままと呼び出したらどうしようと思い始めてます😅
    義母から私が不在の時に息子はお母さんが居なくても平気だね、ままとずっと遊んでたよと言っていたので小世帯のリビングの居ても普通だと思っていると思います💦
    夫が何も言わないのもあると思います…。

    • 2月16日
deleted user

まま呼びは気になり過ぎて無理です😭😭😭😭😭
私なら「おかあそん!ままは私ですよー!😂😂ばぁばにやってもらおうね〜😊」って言い直すまでしつこくツッコミます😂

言い方きついのも無しです!
怒ったりしかるのは親の役目だと思ってるので祖父母は余程のことがない限り、甘やかしておいて欲しいです😢

3.4も嫌だなぁ…と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    私が息子に言う時にばあば呼びにしたら治りますかね💦
    義母は息子に私の事をお母さんと言って、自分の事もままと言います😅

    甘やかして欲しいですよね💦

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私は無理です😂
仲良くされてるのすごいです!
たまにそういうおばあちゃんと孫見かけますが、私含め周りの人はひいてる感じします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    子供が産まれる前から一緒に2世帯で住んでいたので仲良くなりました。ですが、子供が産まれてから気になることが増えてきてしまって…。
    最近2人目を作らないのか聞かれるのですが、2人目が出来たら息子はおばあちゃんのお部屋お泊まりしようねーっと言ってるのを聞いて少し依存しているのか怖くなってしまいました…。今の所2人目の話は夫婦内では出ていないので尚更です。

    • 2月16日
はじめてのママリ

ママ呼びはきついですね💦
言い方きついのはその家庭によりけりなのかな?と思います。(私のいとこは男兄弟で2人ともいたずらっ子、祖母に向かってババア!とわざと言ったりするので、小さい頃から厳しい?きつい?言い方で会話はしてましたが、本人もさほど気にしてませんでした😂)
可愛くて仕方ないのは分かりますが、嫌なものは嫌!と言っていいと思います‼️だってはじめてのママリさんのお子さんであって、義母さんの子供ではないので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    確かに夫と義母と義母の母も喧嘩して怒鳴りあってます
    それも普通と夫は言っていました😅
    少しずつ嫌なことは伝えていこうと思います😊

    • 2月16日
maru

すいません。
1読んだだけでなしですね😰

2はまだ理解できます!
それ以外は理解できません。。

子供が懐いてるならある程度距離感近くてもいいですがあくまでも祖母ですからね。
そこをわかった上での距離感って大切だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    やはりまま呼びは気になりますよね💦ずっと気にはなっていたのですが、なんて言っていいのか分からずそのままになってました。

    一日に何度か孫に会いに来るので、人見知りなどはしなくて懐いている方だと思いますが、私が抱っこしていても、ままの方においでーっと連れてからてしまうことがよくあるので、ままと呼ぶようになるんじゃないかと不安になります💦

    • 2月16日
  • maru

    maru

    ママ呼びはどうにかして欲しいですよね💦
    不安になりますよね、、
    はじめてのママリさんもお子さんからママって呼ばれてるんですか?☺️
    もしそうなら義母にママ2人はややこしいですね〜、なんでママなんですか?ってシンプルに聞いちゃいそうです😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳1ヶ月ですがまだままと呼ばれて居ないです💦
    2人をママと呼ばれる前にばあば呼びでも良いか聞こうと思います😅

    • 2月16日