![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時は生後2か月まで家で引きこもって、散歩行きだしたのも生後2か月です。
ショッピングセンターなどの買い物は半年を過ぎてから行きました!
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
1ヶ月検診後はじめて行ったのは近くのショッピングモールだった気がします!スーパーも入ってるしベビー用品も入ってるしで買い物しました!
旅行は4ヶ月の時に温泉旅行に行きました🥺
色々言われる世の中ですが3歳児を育ててる身としては寝返りもしない動かないベビー期が外食も旅行もお出かけもラクだったなと思います!
我が家の場合はニューボーンフォトで退院1週間で写真館に行きましたし、甥っ子の送迎で車に乗せたりしてました😂
ままりさんの体に気をつけて楽しんでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
検診後わりもすぐ行きましたか?☺️
ららぽ等のショッピングモールわりとはやめに行けたらなと思っていて🥹
温泉旅行4ヶ月で行かれたんですね!4ヶ月だと世間的にはまだ早いイメージなのでしょうか?🥺
私も実家との行きは生後すぐにしてしまってます😂
お気遣いありがとうございます😭🫶- 2月16日
-
ミミ
検診後すぐでした!なんなら検診終わったその足で行ったような笑
4ヶ月で温泉だと早いって言う人もいるかもです😂でも個人的には早くから車でもベビーカーでも色々連れ回してたのでどこでも寝てくれてたし、場所見知りも少なかったと思います。あと離乳食が始まる前に行けたのもとても良かったです!一応客室に温泉がついてるお部屋にしました!
海外だと産後1ヶ月しばりはないので、、日本ぐらいだと思います😂
気にする人は気にするけど、結局自分の育児のやり方だし、子供の安全と健康が守られてるならそんなに気にすることないかなと思います😂🤍- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
確かに自分の子ですもんね!
他の人にとやかく言われる筋合いないですよね☺️
客室風呂付の旅館いいですね✨私も様子見て徐々に出かけてみます!- 2月16日
![紅茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅茶
お宮参りが初めてのお出かけです☺️1ヶ月検診でOKでてすぐ行きました!
それなりに出かけだしたのは3ヶ月くらいからです✨
抱っこ紐で散歩してました。
初めての旅行は6ヶ月のときに温泉行きました🥰
-
はじめてのママリ🔰
私もOK出たらベビーカーや抱っこ紐の練習がてらお散歩から始めたくて☺️検診2週間後くらいにお宮参り予定なので初お出かけになりそうです🫣
3ヶ月くらいになるとショッピングモールなども行きやすくなりましたか?🫢
温泉旅行にも半年くらいで行きたいと思っていて特に問題なく楽しめたでしょうか✨?- 2月16日
-
紅茶
初おでかけドキドキですよね☺️💓はい!ショッピングモールとか授乳室とオムツ替えできるところがあれば全然おでかけ平気でした✨
温泉旅行は旦那発案だったんですが私は寝不足で疲弊していて、絶対疲れるだけと思ったんですがめっちゃ楽しめました😂娘もなんか嬉しそうに見えました🤣お部屋に温泉がついてる宿にしてちょっとだけ一緒に入りました☺️あつかったのですぐでましたが🤣
食事とかもハイチェア貸してもらえてまだそんな動かないし楽天でした☺️1歳5ヶ月でも温泉旅行したんですが動くようになってたんでこのときの方が大変でした🥹- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
大型施設だと揃ってるから行きやすそうですね☺️
客室風呂付の旅館いいですね🫶
確かに動がまだ少ない方が動き回るよりヒヤヒヤしなくて良さそうですね🫢
私も様子見て少しずつお出かけしてみます!!- 2月16日
![ねねお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねお
こんにちは☺️
ふたりともですが、初めてのお出かけは義両親家でした!車で30分くらいしか離れていないのですが、退院してからゆっくりと見てもらえたのがそのタイミングでした。気を遣ってくれて、それまでは会いたいコール無かったです(笑)
頻繁に出かけるようになったのは4ヶ月くらいになってからです!児童センターデビューもその頃です。
初めての旅行は長女は片道車で1時間の距離で1泊を8ヶ月の頃に。11ヶ月の頃に新幹線で片道3時間を2泊でした(ランド1day)☘️
次女はまだデビューしておらず、11ヶ月のタイミングで2パーク計画中です☺️
-
はじめてのママリ🔰
私すでに生後すぐに実家帰ったのではやめに行ってしまいました😂
やはり4ヶ月くらいからが無難なのでしょうか🥺
検診後はベビーカーや抱っこ紐の練習がてらお散歩から始めてショッピングモールは早めに行きたいなと思ってました😭
ディズニーは8ヶ月くらいでデビューさせたいと思っていたのですが早そうですかね😔- 2月16日
はじめてのママリ🔰
やはり生後2ヵ月くらいまでは出ない方が無難なのでしょうか🥺
ベビーカーや抱っこ紐の練習がてら散歩から始めてショッピングセンターはわりと早めに行けたらなと思ってて🥹