
義母の頼み方が気になります。私がおかしいのでしょうか?
うちの義母は何か頼んでくるときに
「○○やってな」「○○やっといてやー」って
いつもこんな感じの言い方で少しモヤッとしてしまうんですが
普通、○○お願いしていい?、○○しといてくれない?とか
言うくないですか?😢腹立つ、とまではいかないんですが
言い方違うくない?と毎回モヤッとしてしまいます💦
私がおかしいんですかね、、💦
- ママリ(妊娠21週目, 1歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それは人に何かを頼む言い方ではないですね😅
普段から図々しい感じなんですかね😫

はじめてのママリ🔰
多分世代の違い、方言?なのかキツく聞こえてしまうのだと思いますよ🙄💦
-
ママリ
私も関西なのでキツいとは思わないんですが義母は結構歳上なので世代の違いですかね💦
- 2月16日

まるまる
やっといてって、お願いする立場の発言じゃないですね🤔
同じ言い方でも1万歩譲って「やっといてくれへん?」「やっといてくれたら助かるわあ」ですかね...😅
-
ママリ
そうなんです😭やってもらう立場でその言い方はちょっと💦って思ってしまいます😅やっといてくれへん?とかなら全然何も思わないんですが、、💦
- 2月16日

👶🏻🐹🧀
それは無理やーーと返しましょ😂グイグイくる親にはグイグイ言っていいです!!!!
-
ママリ
無理やーー!😂良いですね😂
嫌な事ははっきり言わないと分からないタイプの人なのではっきり言ってみてもいいですね🤔- 2月16日
-
👶🏻🐹🧀
頑張ってください🥰
- 2月16日

退会ユーザー
私の両親かとおもいました😅
ほんとにやってもらって当たり前みたいな言い方して、当たり前じゃねえからな?!って言ってやりたいです😂
ママリ
ですよね💦
夜ご飯も自分で作る的な発言しといて急にやってやーとか言ってくるんでじゃあもっと早く言ってー💦ってなります😅