![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしの職場は0歳児入園から下着もセパレートを推しています✊!
![まいん🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいん🍓
育休中保育士です!
セパレートの方がいいかな?と思います😊
上下どちらかの一部が汚れた場合も、カバーオールみたいな形だと全身?着替えることになるので、分かれていた方が対応しやすいイメージです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士ではないんですが、保育士さんにロンパースよりセパレートがいいと言われセパレートにしてます!6ヶ月から保育園入れて、その頃はロンパースも着せてましたがセパレート準備しました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます😊
セパレートで準備しようと思います✨✨
コメント